2013年5月8日水曜日

ここがすごいよ!「バーチャル自販機」③ 〜電気代がゼロ!

こんにちは、助太力(すけだちから)です。

今日も「バーチャル自販機」について、「商品を選ばない」「設置場所を選ばない」に引き続き、その特長を紹介するよ。

板橋区企業活性化センターでデモ中の「バーチャル自販機」の写真
板橋区企業活性化センターでデモ中の
「バーチャル自販機」


「バーチャル自販機」の特長③ 電気を必要としない

みんなは自動販売機を運用するのにかかる費用って、どれくらい掛かるか知ってるかな?

実は、置く場所さえ確保できれば、あとは電気代だけ負担すればいいんだって!
しかも、売れたぶんだけ手数料が懐に入る仕組みなんだ!


とは言え、今月からまた電気料金が上がっちゃったし、自動販売機は原則、24時間・年中無休で動かさなきゃいけないし、電気代は馬鹿にはできないコストだよね。。。

下手すりゃ売上手数料よりも高くついて、赤字になるおそれもあるよ。

電気代のグラフの写真
これからは、ますます電気代がかかる季節に


まあ、自販機もどんどん省エネ化していて、新しい機種ほど、年間の消費電力量を下げられる傾向にあるらしいけどね。


でもね、「バーチャル自販機」は、その場では商品を保温・保冷したりする必要はないから、まったくもって電気を必要としないんだよ。だから、電源のない場所にも特別な工事なしで置けるんだね。



「バーチャル自販機」の特長は、他にもまだまだあるよ。

続きはおいおい紹介するけど、今すぐ詳細を知りたい方は、下記のボタンより株式会社プロネートのお問い合せページへアクセスしてくださいね。

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年5月7日火曜日

キャップアートに興じたよ


こんにちは、助太力(すけだちから)です。

ゴールデンウィークの後半戦も、あっと言う間に終わっちゃったね。。。
ボクんちはどこにも出かけなかったけど、5日の端午の節句では、五月人形と鯉のぼりを飾って、柏餅を食べたよ。

五月人形の兜を冠った助太力くんのイラスト
五月人形の兜を冠った助太力くん


5日は「こどもの日」でもあったから、「母の日」や「父の日」同様に、子どもが主役の日だと思っていたんだけど、物知りなお母さん曰く「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」らしいよ。

だから、何か貰えるどころか、色々とお手伝いを強要させられたよ。。。まあ、柏餅を買ってもらっただけでもよしとしなくっちゃね!


さて、どこにも連れてってもらえず、新しいオモチャを買ってもらえたわけでもないボクは、暇を持て余してしまい、集めていたペットボトルのふたで、こんなものを作ってみたよ。

ペットボトルのキャップのふたで、助太力くんの頭を表現した写真
こ、これはもしや……


そう、ボクの顔だよ!
本物よりも、ちょっと無愛想だけどね。

さすがに、肌色のふたは無かったので青と白で表現してみたんだ☆

それでも青いふたが足りなかったので、そこはちょんまげ頭を働かせて、一部のふたをひっくり返すことによって、青い部分をつくったよ。


せっかく作ったキャップアートは壊すのがもったいなかったけど、お母さんが口うるさいので、渋々ふたは片づけたよ。

ペットボトルのふたは会社に持っていって、エコキャップ運動の回収ボックスに入れるつもりだよ。回収されたふたはリサイクルされて、そこで得られたお金が被災地の義援金に当てられるんだって。

ボクのささやかな行動が、回り回って誰かの役に立っているというのは嬉しいな♪

よおし、今後はペットボトル飲料をもっともっと飲むぞぉ!

……と言いたいところだけど、ボクの少ないおこづかいでは毎日1本も買えないんだけどね。。。


2013年5月1日水曜日

読みたい記事の探し方

こんにちは、助太力(すけだちから)です。

ゴールデンウィーク真っ只中だねぇ。
昨日から明日まで3日間を休みにしている人は、怒濤(どとう)の10連休ってことだよね。羨ましいなぁ〜


話はくるっと変わるけど、ボクのブログも記事の投稿数がだんだん増えてきたよ。最近初めてこのブログを訪れた人は、最新の記事からずるずる見てたら、時間がかかってしょうがないと思うんだ。

そこで、今日はバックナンバーを効率よく(?)検索する方法をいくつかご紹介するよ。



投稿された時期から探す

記事の左側にある「過去の投稿記事」には、「2012」「2013」という投稿年が表示されていて、それぞれをクリックすると投稿月、さらにクリックすると、その月に投稿された記事のタイトルがずらっと表示されるよ。

「過去の投稿記事」からは、年月別に記事を探せる図解
「過去の投稿記事」からは、年月別に記事を探せる


現在、どのくらいの記事が投稿されているかは、各年の右の()の中の数字を合計すれば分かるよ。今日現在で、80本以上の記事がアップされているんだね。



記事のカテゴリから探す

それぞれの記事は、その内容によってジャンル分けされているんだ。

記事の右側にある「カテゴリ」から、気になるジャンルを選んでもらうと、関連する記事が新着順に現れるよ。

「カテゴリ」からは、記事の内容ごとの検索ができる 図解
「カテゴリ」からは、記事の内容ごとの検索ができる


いくつかのカテゴリから記事を読んでくれた人は、「あれ、これさっきも見たぞ」ということがあったと思うんだけど、記事によっては2つ以上のジャンルに入っているものもあるんだ。

例えば、「助太力プリント」と「こんなものに印刷したよ」、「WIDE HYBRID」と「こんなもの作ったよ」などは、記事が重複しがちなので、あしからずだよ。

もしかしたら、どのカテゴリにも属さない“レア記事”もあるかもしれないので、見つけたらこっそり教えてね☆



キーワードから探す

「カテゴリ」一覧の下には、記事の中で使われているキーワードがずらずらと並んでいるよ。

キーワードに関連する記事の検索もできる図解
キーワードに関連する記事の検索もできる


頻繁に使われるキーワードほど大きく表示されているみたいだね。同じ大きさのキーワードは、英字・ひらがな・カタカナ・漢字の順に並んでいて、漢字以外はさらにアイウエオ順で並んでいるようだよ。

気になるキーワードがあったら、どんな記事が出てくるか、クリックして確かめてみてね♪

2013年4月26日金曜日

ここがすごいよ!「バーチャル自販機」② 〜設置場所を選ばない

こんにちは、助太力(すけだちから)です。

だいぶ陽気が暑くなってきたね〜
衣替えにはまだ早いけど、そろそろ夏服を出さなくっちゃ☆

助太力くん曰く、この服装は冬服らしい



さて、今日は前回の「商品を選ばない」という特長に引き続き、「バーチャル自販機」のすごいところについて紹介するよ。


「バーチャル自販機」の特長② 置ける場所に幅がある

ふつう、自動販売機を設置するとなると、ある程度のスペースが必要だね。
プロネートも、もともと駐輪スペースだった場所を潰して、自販機を並べているからね。

プロネートの敷地内にある自販機コーナーの写真
プロネートの敷地内にある自販機コーナー


省スペース向けの自販機もあるけれど、どうしても30cmくらいの奥行きは必要みたいだね。

ところが、この「バーチャル自販機」は奥行きが0cm!(小数点切り捨て)だから、壁さえあればどこにでも置けちゃうよ。普通の自販機と違ってぺらっぺらだから、柱のところにも、狭い通路の壁にも設置可能になるんだね!

出っ張った柱に設置した「バーチャル自販機」の写真
出っ張った柱にも設置できる

狭い通路に設置した「バーチャル自販機」の写真
狭い通路でも設置できる


当然、交通量が多くて通行の妨げになる場所へ貼るのはNGだけど、普通の自販機よりも、設置場所の可能性がぐんと広がるのは確かだよ!

ボクの物知りなお母さんによると、日本では500万台以上の自販機が設置されているけれど、最近では年々減る傾向にあるらしい。特に、ジュースを売ってる自販機はいたるところに溢れちゃってて、新しく置けそうな場所があまりないみたい。。。


「バーチャル自販機」は、その場ですぐにジュースを買うことはできないけれど、新しい販売機会をつくるという意味では、大きな可能性を秘めているよ。ドリンクを売っている自販機のすぐ横に貼ったとしても、商品が競合しないから、お互いの売上を減らすこともないしね☆

しかも、その場でドリンクを飲む人には、「バーチャル自販機」をじっくり見てもらえそう!

通常の自販機と並んで貼られた「バーチャル自販機」
自販機コーナーに並べて置けば「注視率」アップ!


「バーチャル自販機」の特長はまだまだあるけど、続きは明日以降に!




「バーチャル自販機」について、もっと詳しく知りたいという人は、下記のボタンより株式会社プロネートのお問い合せページへアクセスしてくださ〜い。

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年4月24日水曜日

ここがすごいよ!「バーチャル自販機」① 〜商品を選ばない

こんにちは、助太力(すけだちから)です。

今日は、「バーチャル自販機」について、その特長についてお伝えしていくよ。


「バーチャル自販機」の特長① 売れる商材に幅がある

みんなは自動販売機で買えるものとして、何をイメージする?

いちばん思いつくのがドリンクだと思うけど、喫煙する人は、タバコと答える人が多いのかな。


たまに、おでん缶とか靴下とか、ユニークな商品を売っている自販機も見かけるけど、いろんな制約があるので、何でもかんでも売れるわけじゃないね。


以下に、「『バーチャル自販機』なら、こんな商品でも売れるかも?」というジャンルを挙げてみるね。

イラストはあくまでも各ジャンルのイメージなので、「これが『バーチャル自販機』で売るオススメ商品」というわけではないので、あしからずだよ。


・大型品でも「バーチャル自販機」なら売れる!

自販機で扱える品物のサイズには限りがあるね。あの四角い箱に入らないことには、販売できないからね。

いっぽう「バーチャル自販機」は、商品の大きさに制限を設けないよ。大型の家具や家電、長さのあるスポーツ用品、折り畳み式じゃない自転車だって売れるかも?

助太力くんがイメージする大型品のイラスト
助太力くんがイメージする大型品


・高級品でも「バーチャル自販機」なら売れる!

もし、お値段が高めの商品が自販機の中に入っていたら、悪い人が壊して商品を盗っていったり、もっと大胆な場合は自販機ごと盗んじゃったり、という心配があるね。日本は治安が良いからまだしも、海外じゃ自販機なんて怖くて置けないって国もあるらしい。

その点、「バーチャル自販機」は中身が空っぽ、と言うより「中身」そのものが存在しないので、盗まれる心配もないよ。紙のポスターを盗んだところで、何の足しにもならないしね。

助太力くんがイメージする高級品のイラスト
助太力くんがイメージする高級品


・生鮮品でも「バーチャル自販機」なら売れる!

郊外に行くと、ロッカーみたいな自販機に入れられた卵や野菜が売られていることがあるけれど、あのビジネスは農家の人が近くにいて、毎日取り替えられる環境じゃないと成立しないよね。

「バーチャル自販機」なら、たとえ設置場所が都会のオフィス街であろうと、いちいち取り替えに行かなくても、産地直送の新鮮な品物を提供することができるよ。

助太力くんがイメージする生鮮品のイラスト
助太力くんがイメージする生鮮品



ただ、売る商品が何にせよ、「バーチャル自販機」には自販機らしからぬデメリットがあるんだ。

それは、その場で商品がすぐに手に入らないということ。。。

開かない取り出し口の写真
なんたって、取り出し口が開かない


でも、持ち運びしづらい重たい商品や嵩張る商品なら、車じゃなければ送ってもらったほうがいいし、緊急に必要なわけじゃないけど、気づいたときに買っておきたいものもあるかもしれない。

つまり「バーチャル自販機」は、その商品を買ってくれそうな人との接点を増やし、ただの広告ではなく、無人店舗としての役割を果たすポスターなんだ。


もちろん、ポスターだけでは売買が成立しないから、その先にはECサイトが必要だし、決済や配送のシステムも整備されてないといけない。「バーチャル自販機」はご要望とあらば、それらすべてをひっくるめたサービスを提供してくれるらしいよ!

この辺り、ボクも広報としてまだまだ勉強不足なので、ブログでの連載を通じて、幅広く説明できるように頑張ります!


次回以降も、「バーチャル自販機」の特長について、どんどん紹介していくのでよろしくね☆



「バーチャル自販機」について、もっと詳しく知りたいという人は、下記のボタンより株式会社プロネートのお問い合せページへアクセスしてくださ〜い。

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年4月22日月曜日

スチレンボードに印刷し、自由な形の吊り下げパネルを作ったよ

スチレンボードに印刷・自由形状にカッティングして製作した吊り下げパネルの製作事例をご紹介します。



こんにちは、助太力(すけだちから)です。

今日は、プロネートの「OPEN FACTORY(オープンファクトリー)」の設備を活用して作った、スチレンボード製の吊り下げパネルを紹介するよ。


この吊り下げパネルは、「OPEN FACTORY」各機器の上に設置されていて、それぞれの機器の正式名称などが記されているんだ。工場見学に来てくれた人に、これは何の機械か、どんな大きさのものに印刷できるのか、などお知らせするためにね。


「ワイドフォーマットUVインクジェットプリントシステム」の写真
「ワイドフォーマットUVインクジェット
プリントシステム」の上には
「ワイドフォーマットUVインクジェット プリントシステム」でスチレンボードに直接印刷した吊り下げパネルの写真
同設備でスチレンボードに直接印刷した吊り下げパネル




「デジタルカッティングマシーン」の写真
「デジタルカッティングマシーン」の上には
「デジタルカッティングマシーン」で自由な形状にカットした吊り下げパネルの写真
同設備で自由な形状にカットした吊り下げパネル



「ワイドフォーマットラミネーター」の写真
「ワイドフォーマットラミネーター」の上には
「ワイドフォーマットラミネーター」を使っていない吊り下げパネルの写真
同設備は使ってないけど、やっぱり吊り下げパネル



素材は軽いスチレンボードなので、万が一、頭に落ちてきたとしても、たんこぶをつくらないで済みそう♪

だから、たとえ吊り下げるパネルが大きくても安心だね☆


下の南国イメージのパネルは、幅が2メートル・高さが1メートルくらいあって、スチレンボードの上部をテグス付きのピンで差してるだけなんだけど、何年も落ちずに吊られ続けていて、殺風景な廊下をちょっぴりトロピカルな雰囲気にしてくれているよ。

テグスで吊られているパネルの写真
写真では見にくいですが、
このパネルもテグスで吊られてます


あぁ〜、青い海と空を見ていたら、今すぐ会社を抜け出して、南の島にひとっ飛びしたくなっちゃった!

でも、ボクのお小遣いじゃ、LCC(=格安航空会社)を利用しても足りないよ。。。やっぱり、泳いでいくしかないのかなぁ。


【関連記事】
★「OPEN FACTORY」(株式会社プロネート公式サイト)



吊り下げ用のボードを作りたい人は、ぜひともプロネートにご相談だよ。


↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年4月19日金曜日

萩チョコレートケーキを食したよ【板橋のいっぴん】

おはようございます、助太力(すけだちから)です。

今日は、創意工夫と温もりにあふれた「板橋のいっぴん」を、プロネートの社員が自腹を切って紹介するコーナーの第4回・「萩チョコレートケーキ」を紹介するよ。


板橋のいっぴん「萩チョコレートケーキ」(Lサイズ)の写真
板橋のいっぴん「萩チョコレートケーキ」(Lサイズ)


食べた感想は……

濃厚なチョコレートが後を引く美味しさだね☆
スポンジ生地とクリームが、お口の中ですんなりトロけて、一本まるまる食べられそうだよ。

「萩チョコレートケーキ」の断面図の写真
「萩チョコレートケーキ」の断層面


萩さんは喫茶店もやっていて、ケーキの他になんと、手打ちそばも食べられるよ。
異色の取り合わせを堪能したい人は、いちど足を運んでみてね。

喫茶 萩


大きな地図で見る


あ、それから、ハッピーロード大山商店街のアンテナショップ「とれたて村」と同様に、萩のチョコレートケーキも、板橋区企業活性化センターでのデモンストレーションにご協力いただいているよ。

休憩用のテーブルに貼られたデモ用の「バーチャル自販機」の写真
休憩用のテーブルに貼られたデモ用の「バーチャル自販機」

残念ながら、デモンストレーションでは購入はできないので、ケーキを発送してほしい場合は直接、萩さんにお問い合わせしてね☆



【関連サイト】
★板橋区ホームページ「区民が選んだ板橋のいっぴん
板橋区企業活性化センター


【バックナンバー】
★第1回 三木屋の「たれ団子」を紹介するよ
★第2回 泉屋の「みとうさん」を紹介するよ
★第3回 修月堂の「二輪草酒まんじゅう」を食べてみたよ