ラベル 板橋区企業活性化センター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 板橋区企業活性化センター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年4月19日金曜日

萩チョコレートケーキを食したよ【板橋のいっぴん】

おはようございます、助太力(すけだちから)です。

今日は、創意工夫と温もりにあふれた「板橋のいっぴん」を、プロネートの社員が自腹を切って紹介するコーナーの第4回・「萩チョコレートケーキ」を紹介するよ。


板橋のいっぴん「萩チョコレートケーキ」(Lサイズ)の写真
板橋のいっぴん「萩チョコレートケーキ」(Lサイズ)


食べた感想は……

濃厚なチョコレートが後を引く美味しさだね☆
スポンジ生地とクリームが、お口の中ですんなりトロけて、一本まるまる食べられそうだよ。

「萩チョコレートケーキ」の断面図の写真
「萩チョコレートケーキ」の断層面


萩さんは喫茶店もやっていて、ケーキの他になんと、手打ちそばも食べられるよ。
異色の取り合わせを堪能したい人は、いちど足を運んでみてね。

喫茶 萩


大きな地図で見る


あ、それから、ハッピーロード大山商店街のアンテナショップ「とれたて村」と同様に、萩のチョコレートケーキも、板橋区企業活性化センターでのデモンストレーションにご協力いただいているよ。

休憩用のテーブルに貼られたデモ用の「バーチャル自販機」の写真
休憩用のテーブルに貼られたデモ用の「バーチャル自販機」

残念ながら、デモンストレーションでは購入はできないので、ケーキを発送してほしい場合は直接、萩さんにお問い合わせしてね☆



【関連サイト】
★板橋区ホームページ「区民が選んだ板橋のいっぴん
板橋区企業活性化センター


【バックナンバー】
★第1回 三木屋の「たれ団子」を紹介するよ
★第2回 泉屋の「みとうさん」を紹介するよ
★第3回 修月堂の「二輪草酒まんじゅう」を食べてみたよ

2013年4月17日水曜日

地方の特産品が売れる「バーチャル自販機」

こんにちは、助太力(すけだちから)です。

今日は、板橋区企業活性化センターでデモンストレーション中のバーチャル自販機」が地域活性化に貢献できるかも、というお話をするよ。

※現在、デモンストレーションは行っておりません。

バーチャル自販機デモンストレーション風景 写真
「バーチャル自販機」デモンストレーション風景


板橋には、日本有数の商店街であるハッピーロード大山商店街があるね。

その一画に「とれたて村」という、全国の交流都市と連携したアンテナショップがあるんだ。

全国ふる里ふれあいショップ「とれたて村」外観写真
全国ふる里ふれあいショップ「とれたて村」外観


「とれたて村」では、産地直送の新鮮な野菜をはじめとして、各地方の特産品が所狭しと並んでいるよ。

ここで売られている品物は、店員さんが実際に現地に赴いて、生産者から話を聞いて、安心・安全な食品だけを厳選しているんだって。全国の市町村から商品を仕入れているだけあって、品揃えも豊富だよ。


いっぽう、ひとつの市町村がアンテナショップを出そうとすると、品揃えに偏りが出ること以上に、人件費とか場所代とか、店舗を運営するのに、かなりのお金がかかるという問題があるらしいね。

「バーチャル自販機」なら、壁さえあれば設置可能なので、場所代は最小限で済む。それに、自販機というだけあって、売場での人件費もかからないよ。

壁さえあれば設置可能な「バーチャル自販機」写真
壁さえあれば設置可能な「バーチャル自販機」


そうそう、板橋区企業活性化センターでは今、「とれたて村」で販売している商品を使ったデモンストレーションも行っているよ。これは自販機型ではなく、商品棚のイメージなんだけど、「バーチャル自販機」とビジネスの仕組みは一緒だよ。

「とれたて村」商品棚ポスターの写真
「とれたて村」商品棚ポスター


こっちはギフト箱を使ったイメージのポスターだよ。全体的に、春色ピンクだね。

「とれたて村」ギフト箱ポスター写真
「とれたて村」ギフト箱ポスター


下に、企業活性化センターと「とれたて村」の地図を載せておくので、ぜひぜひ両方とも訪れてみてね☆

※現在、デモンストレーションは行っておりません。


板橋区企業活性化センター

大きな地図で見る

全国ふる里 ふれあいショップ「とれたて村」

大きな地図で見る




「バーチャル自販機」について詳しく知りたいという人は、下記のボタンより株式会社プロネートのお問い合せページへアクセスをお願いします♪

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年4月10日水曜日

デモ版「バーチャル自販機」のよくある質問② 〜操作方法について

おはようございます、助太力(すけだちから)です。


今日は、板橋区企業活性化センターでデモンストレーション中の、「バーチャル自販機」のよくある質問についてお答えするよ。

※現在、デモンストレーションは行っておりません。


前回は、デモンストレーションを体験するにあたっての不安材料を解消したつもりだけど、今日はデモ版「バーチャル自販機」の操作方法に関する疑問についてお答えしていくよ。

「バーチャル自販機」のデモンストレーション風景の写真
「バーチャル自販機」のデモンストレーション風景


まず、スマートフォンを持っていないとECサイトが見られないわけだけど、持ってる人はものの試しに、あるいは話題の足しに、カラーQRコード®をリーダーアプリで読み取ってみてね。



Q.そもそも、QRコード®の読み取り方が分からない……

最初に、お手持ちのスマートフォンに、バーコードリーダー(またはQRコード®リーダー)のアプリが入っているか確認してみてね。

入ってない場合は、iPhoneの人は「app store」から、Androidスマートフォンの人は「Google play」から、「QRコード®リーダー」で検索してみてね。


アプリをダウンロードしたら、それぞれの操作方法に従って、いずれかのカラーQR®コードを読み取ってみてね。読み取るときは、なるべくスマホを動かさないように、ぐっと脇を締めるといいよ。

読み取りイメージのイラスト
読み取りイメージ


読み取りに成功したら、表示されたURL(=Webアドレス)にアクセスしてみてね。
カゴの中に、選んだ商品が入っているはずだよ。

カゴの中に商品が入った状態の写真
カゴの中に商品が入った



Q.複数の商品をカゴに入れたい場合は?

いったんブラウザ(=Webサイトを閲覧するアプリ)を非表示にして、リーダーアプリの画面に戻って、再びQRコード®をスキャンしてね。

さっきと同じようにネットショップにアクセスしてみると、カゴの中の商品が増えているはずだよ。

カゴの中に商品が追加された状態の写真
カゴの中に商品が追加された

ただし、ブラウザそのものを終了すると、カゴの中の商品もなくなっちゃうので注意してね。



Q.商品をカゴから出したい場合は?

ネットショップの画面で、カゴから出したい商品の右端にある「×」印をクリックしてね。

また、間違って同じものを2つ買ってしまった場合は、「ー(マイナス)」ボタンをクリックして、適した数に戻してね。



以上、操作方法に関する「Q&A」集でした☆



★板橋区ホームページ「板橋区企業活性化センター



※「QRコード®」は 株式会社デンソーウェーブの登録商標です。



「バーチャル自販機」について詳しく知りたいという人は、下記のボタンより株式会社プロネートのお問い合せページへアクセスしてくださ〜い。

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年4月5日金曜日

デモ版「バーチャル自販機」のよくある質問①

おはようございます、助太力(すけだちから)です。

今月からデモンストレーションとして、板橋区企業活性化センターで掲出している「バーチャル自販機」ポスターだけど、注目はされているものの、みんな、遠巻きに眺めてるみたいだね。

※現在、デモンストレーションは行っておりません。

「バーチャル自販機」の写真
右が「バーチャル自販機」

そこで、今日から何回かに分けて、みんなの不安や疑問を解消する「Q&A記事」をアップしていくよ。

どれから紹介していこうか迷うところだけど、まずは、みんなが思っている不安を解消しておこうっと。



Q. 得体の知らないサイトにアクセスするのは、何だか不安……

この「バーチャル自販機」、大型ポスターを入り口にして商品を売るという仕組みなんだけど、そもそもの目的は、板橋区の地場産業である印刷業界の活性化と、板橋区の中小企業の製品や商店の品物を買ってもらう機会を増やすことにあるよ。

地域活性化を目的としているので、この大型ポスターの掲出にあたって、自治体である板橋区さんからのご協力を受けているんだ。

また、板橋区企業活性化センターの指定管理者である板橋区起業支援フォーラムLLPさんにも許可を得ているよ。
板橋区企業活性化センター自体も、区内産業の活性化を目指した施設だしね。

ご協力ありがとうございます!

だから、怪しげな会社が勝手にポスターを貼っているわけではないので、安心してデモンストレーションしてみてね☆



Q. 商品が高すぎて、試しにと言われても……

ボクも最初にこの自販機を見たときには、目玉が飛び出たよ。
値段のケタが違うものね!

1本3万円もする日本酒の表示価格部分の写真
1本3万円もする日本酒もある


だけど、この施設では原則、物品の売買ができないので、みなさんには、あくまでもデモンストレーションを体験して、使用感や疑問点を投げかけてほしい、という目的で掲出しているんだ。

なので、どんなにたくさんの買い物をしても請求されることはないから、安心して購入ボタンを押してみてね。

もちろん、ネットショップを利用するのにもお金は一切かからないよ。通信料が定額制の契約をしているスマホユーザーの人は、ぜひとも体験してみてね!



Q. 個人情報を入力しないといけないんじゃ……

結論、「個人情報は取得いたしません」だよ。

デモ版のネットショップでは、ID・パスワードはあらかじめフォームに記入された状態になっているので、会員登録しなくてもログインすることができるよ。

ポスター右側で説明している「デモの流れ」に書かれているように、任意の半角英数字を入力してもログインは可能だって。

ポスターの「デモの流れ」の部分の写真
ポスターの「デモの流れ」

それに、本当に商品を発送するわけではないので、住所や電話番号を入力する必要もないしね。


また、購入するところまでデモを進めると、最後にかんたんなアンケートを求められるけど、ここでもメールアドレスなどを求められはしないので、ぜひぜひアンケートの回答にご協力お願いします!

※現在、デモンストレーションは行っておりません。


【関連サイト】
★板橋区ホームページ「板橋区企業活性化センター

大きな地図で見る


来週以降も、「バーチャル自販機」のよくある質問について答えていくよ。

「バーチャル自販機」について詳しく知りたいという人は、下記のボタンより株式会社プロネートのお問い合せページへアクセスしてくださ〜い。

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年4月2日火曜日

ぺらっぺらの自動販売機だよ

こんにちは、助太力(すけだちから)です。

早いもので、もう4月だね。
1年のうち、4分の1が終わっちゃった。。。

なんて話を家でしたら、お父さんが「お前の1年より、俺の1年のほうが短いんだ」って切なげな顔でぼやいていたよ。

物知りなお母さんによると、「ジャネーの法則」というのがあって、今までの人生が長ければ長いほど、心理的に1年が短く感じるらしいんだ。まったく、歳は取りたくないもんだね!


話は変わって、このあいだ、プロネートの自動販売機に関する記事を書いたけど、今日はちょっと変わった自販機についてご紹介するよ。

自動販売機コーナーの一画の写真
自動販売機コーナーの一画

右の自販機では、地酒や特産米、それにおむつなどが売られているよ。何でもござれだね。

でも、この自販機、よく見てみると、何か変だ。
お金を入れるところはあるけど、硬貨も紙幣も入らない。

コイン挿入口にお金が入らないシーン
コイン挿入口にお金が入らない

お札挿入口も、野口英世を寄せつけないシーン
お札挿入口も、野口英世を寄せつけない


おまけに、商品が出てくるところはあるのに、カバーが開かない。
「何も出てきません」って、ずいぶんと売る気のない自販機だなぁ。。。

商品取り出し口の説明文の部分の写真
商品取り出し口の説明文


まぁ、それもそのはず。

この自販機は、ぺらっぺらの紙でできているんだからね!


紙製なので、画鋲でも留められる自販機の写真
紙製なので、画鋲でも留められる自販機


じゃあ、どうやって商品を買えばいいのかというと、それにはスマートフォンを使うらしい。

ほしい商品のQRコードを選んで、バーコードリーダーで読み取ると、ネット通販サイトの商品ページにジャンプするって寸法だよ。

一升瓶やお米は重いし、おむつは持ち運ぶのに嵩張るから、注文だけして家に届けてもらったほうが楽ちんだもんね。


「スマホでQRコードを読み取ってね」と主張するイラストの写真
「スマホでQRコードを読み取ってね」と主張するイラスト


でも、この自販機をさらによく見てみると、実際の購入はできないデモ版って書いてある!

結局、買うことはできないんだね……まだテスト段階なので、いろんな人に体験してもらって、感想をもらいたいってことだね。

「デモンストレーション中」と明記されている部分の写真
「デモンストレーション中」と明記されている


この「バーチャル自販機」という名前の大型ポスターは、浮間舟渡にある板橋区企業活性化センターというところに貼られているよ。

今日からデモ版のネットショップにもアクセスできるので、お近くにお越しの際は、ぜひ訪れてみて、「バーチャル自販機」を体験してみてね。

※現在、デモンストレーションは行っておりません。

板橋区企業活性化センター


デモを購入するところまで進めると、最後にアンケートページが出てくるので、忌憚(きたん)のないご意見を記入してね☆


※「QRコード®」 は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。



「バーチャル自販機」については、今後も引き続きレポートしていくよ。

詳しく知りたいという人は、下記のボタンより株式会社プロネートのお問い合せページへアクセスしてくださ〜い。

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!