ラベル 板橋をとことんPRするよ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 板橋をとことんPRするよ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年7月14日木曜日

板橋の夏の三大祭りと花火大会をご紹介するよ

夏の板橋三大祭りと「いたばし花火大会」の最新版(2016年)情報をお伝えします。






おはようございます、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


わっしゃい、わっしゃい!

今年もお祭りの季節がやってきたぜ!、だよ。

血涌き、肉踊る、助太力くん



プロネートの本社・工場がある板橋区でも、夏のイベントが目白押しで、特に「夏の板橋三大祭り」と「いたばし花火大会」が毎年盛り上がりを見せているよ。

今日はそんなイベントたちのスケジュールと、どんな様子なのかを垣間見れる動画をご紹介していくよ〜



まずは、お祭りを開催順にご紹介していくね。



なかいたへそ祭り(2016年は終了)


写真は過去のへそ祭りの様子


「へそ祭り」はお腹に顔を描いて、頭を隠して踊るお祭りだよ。宴会でおじさんたちがよくやるやつの規模が大きい版だね。

富良野市の北海へそ祭りや、群馬県の渋川へそ祭りが有名だけれども、ここ中板橋でも今年で21回目を数える名物行事となっているんだ。


へそ踊りだけじゃなくて浴衣踊りやベリーダンス、それに「へそ娘コンテスト」なんてのもあって盛りだくさんなスケジュールになっているよ!


第21回へそ祭り(中板橋商店街)

日時:2016年7月17日(日)
場所:中板橋商店街


チャンネル名:なかいたチャンネル
(へそ踊りは3分52秒あたりから始まります)



そうそう、中板橋商店街ではお祭りの数日後に、お店を回って食べ歩きができる「街バル」が開催されるので、ついでにご紹介しておくね。

第3回東上線バル なかいたバル(中板橋商店街)

日時:2016年7月19日(火)〜22日(金)
場所:中板橋商店街



成増阿波おどり大会


写真は過去の成増阿波おどり大会の様子


成増阿波おどり大会は例年、約35,000人が訪れる、今年で33回目を迎える阿波踊りの祭典だよ。

成増には池袋から東武東上線の急行や準急に乗れば、たった1駅で行けちゃうので、踊り好きな人は足を運んでみてね♪


第33回成増阿波おどり大会(レッツエンジョイ東京)

日時:2016年8月4日(木)17:45~
場所:成増南商店街(成増駅南口ロータリー)、スキップ村、成増アクトイベント広場


チャンネル名:「坂戸通信」



志村銀座まつり『サンバINシムラ』




サンバは今年のオリンピック開催地でもあるブラジル発祥のダンスだね。

ボクはこの祭りだけまだ行ったことがないんだけど、商店街を派手ハデな衣装を着たおねーさんたちが練り歩くらしいね。なんでも国内で有名な「浅草サンバカーニバル」に出演しているトップチームも参加しているとか。


★志村銀座まつり『サンバINシムラ』

日時:2016年8月21日(日)<予定>
場所:志村銀座商店街


チャンネル名:「Happy Guide」



最後に、夏の風物詩・板橋の花火大会をご紹介しておくね。


いたばし花火大会




荒川の河川敷で開催される「いたばし花火大会」は今年で57回目。

約1万2000発の花火が打ち上がり、都内最大の「尺五寸玉(開いた花火の直径は360m!)」や、700mに及ぶ関東最長級の「大ナイアガラの滝」が目玉となっているよ。


無料で観られる一般席もあるけれど、より近くで花火を堪能したい人は、有料指定席を利用したほうがいいよ〜☆

第57回いたばし花火大会(板橋区観光協会)

日時:2016年8月6日(土)19:00〜20:30
場所:板橋区 荒川河川敷


動画は去年の特集になるけど、板橋区さんが自ら大会の魅力を紹介する番組だよ。


チャンネル名:「cityitabashi」





お祭りは人を元気にさせてくれるし、夜空に打ち上げられる花火は心に響くよね〜

みんなも板橋にぜひぜひ遊びに来て、夏を満喫してみてね☆


2016年3月8日火曜日

東板橋公園のこども動物園に行ってきたよ

おはようございます、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


この前のお休みの日に、ボクは板橋区の東板橋公園という公園の中にある「こども動物園」を訪れたよ。

こども動物園の入口前で自撮りする助太力くん


この小さな動物園では、放し飼いされているヤギさんやヒツジさんと触れ合えたり、モルモットちゃんを膝の上に乗せてナデナデすることができるんだ♪

「キュン死」確実な可愛いモルモットたち

大勢の子どもたちがモルモットを愛でていた


ヒツジさんはもこもこしていて、ちょっと固い綿あめみたいな触り心地だったよ。

ヒツジたちはクールに振る舞っていた


ヤギさんは鉱塩(こうえん)という、しょっぱい石をペロペロなめていたよ。

係の人に話を聞いたところによると、ご飯だけじゃ足りない栄養素を補っているんだって。

餌の時間まで塩石を舐めてやり過ごすヤギ


この動物園では子どもたち向けにポニーへの乗馬体験もやっていて、月に1回程度は親子で乗れる馬車も走るんだって!

こども動物園の小屋にいたポニー


毎日2回ほど「餌やり体験」も行なわれていて、ヤギさん、ヒツジさんに加えてシカさんにもニンジンをあげることができるよ。

ニンジンをもらうニホンジカ
子どもたちからニンジンをいただくニホンジカ


他にも、クジャクさんのカップルや、ちょっと変わったウサギさん、なぜか寒空の下にフラミンゴさんがいたりして、なかなか見所がたくさんだよ!

フラミンゴさんは低い柵の中で飼われていたけど、逃げ出したりしないのかな?

日本の環境に馴染んだフラミンゴたち



これだけ楽しめる「こども動物園」、なんと入場料が無料なんだっ!

公園の中には遊具がたくさんあるし、これはもう行くっきゃないね!



こども動物園へは都営三田線の板橋区役所前駅から徒歩10分、東武東上線の下板橋駅からは徒歩15分くらいかかるよ。




※「こども動物園 本園」の各イベント時間・日程の詳細・休園日などは、板橋区のホームページをご確認ください。



高島平には分園がある

実は、都営三田線の高島平駅の近くには、「こども動物園」の分園が存在するんだ。

以前に紹介した熱帯環境植物園から歩いていける距離なので、合わせて訪れてみるといいよ♪

分園でも記念撮影していた助太力くん

ここでもモルモットくんの抱っこ体験や、ヤギさんたちへのエサやり体験ができるよ〜

もちろん、こっちも無料だからね!

こちらにはセキセイインコがわんさかいました
柵の外に出たそうなポニー



※「こども動物園 高島平分園」の各イベント時間・日程の詳細・休園日などは、板橋区のホームページをご確認ください。




2016年2月3日水曜日

熱帯環境植物園とバナナペーパー

板橋区立熱帯環境植物園とバナナペーパーの特長についてご紹介します。





おはようございます、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


毎日寒いねぇ〜

南国に行くお金もないので、ボクは週末、板橋区の高島平にある「熱帯環境植物園」というところへ遊びにいったんだ♪

板橋区立熱帯環境植物園の外観


ちょっとだけ入館料が必要だけど、小中学生は土日や夏休み中は入館料が無料になるんだ!(未就学児は年中無料)



最初に訪れた地下一階では、いろんなお魚や生き物たちが水槽で元気に泳いでいたよ。

色とりどりの魚たち
砂から首を出すチンアナゴ
間近に迫るタカアシガニの顔面


1階から2階にかけては、坂道や階段を登りながら熱帯雨林の中を歩いていくよ。

室内はとっても温かいので、ジャンバーやコートを脱ぎたくなるかも。

熱帯雨林の植物が群生する館内
原住民の住宅らしき建物もあった



2階の企画展示室では「バナナ展」なるものが開催されていたよ。

色々な種類のバナナが置かれていたり、バナナ料理などのレシピがパネル展示されていたよ。

バナナの花が包まれた苞(ほう)も食用らしい


「バナナ展」が開催している2月末までは、館内を巡るスタンプラリーがやってるよ〜

詳しくは熱帯環境植物園のホームページをチェックしてみてね☆

板橋区立熱帯環境植物園(外部リンク)



人命や地球を救うバナナペーパー

さて、そのバナナ展でも紹介されてたんだけど、世の中には「バナナペーパー」なるものがあるらしいよ。

バナナの茎の繊維を乾燥させて、日本の和紙の技術を活用して作られているんだって!

会場にはバナナペーパー製の製品が並んでいた


ここで、バナナペーパーの良いところを挙げてみるね。


貧困の解決につながる

バナナペーパーの原料はアフリカ大陸のザンビアという国で作られているんだけど、村の人たちの雇用につながるんだって。

また、バナナペーパーの売上の一部は教育支援に使われるので、子どもたちや女性の就学にもつながるらしいよ。


森や動物たちを守る

バナナペーパーはもともと捨てられるはずのバナナの茎を有効活用するので、無駄に森を切ったりせず作ることができるよ。バナナの茎は、切ってもすぐに成長するらしいしね。

だから、森やそこに棲む動物たちにを守ることにもつながるんだ。



バナナペーパーはフェアトレード商品といって、つくる人の生活や環境が配慮されていて、しかも売上がその地域や人々の発展のために使われているんだ。

適正な収入が得られることによって、栄養状態が改善されたり、マラリアを予防するための蚊帳を購入することができたりと、現地の人たちの命を守ることにもつながっているよ!

バナナペーパーで貢献できる事項と理由一覧(クリックで拡大)



プロネートでもさっそくバナナペーパーを仕入れてみて、名刺のサンプルを作ってみたよ。

バナナペーパーで製作した助太力くんの名刺
バナナの繊維が含まれているのが見えますか?


全然バナナの匂いはしないけど、やさしい色合いと肌触りがして、ボクはこういう名刺のほうが好きだなぁ。

ちょっとでも社会貢献になると思うと、嬉しい気持ちになるしね☆



バナナペーパー製の封筒や賞状もあるので、詳しくはお問い合わせしてね。



↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!




2015年5月11日月曜日

上板橋にアド街ック天国で紹介された翌日に行ってみたよ

おはようございます、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


今年のゴールデンウィークも終わっちゃったね。

ボクの頭の中はもう、9月に控えるシルバーウィーク(19日~23日)のことで頭がいっぱいだよ。


ところで、この前の土曜日に放映されたテレビ東京の情報バラエティ番組「出没!アド街ック天国」では、今年の1月に放送された中板橋に引き続き、東武東上線で2駅お隣の上板橋が特集されていたね。

板橋区のいち企業として、板橋が注目されるのは大変嬉しいことだけども、プロネートの最寄り駅のときわ台を差し置いて、両隣の駅が続けて取り上げられるなんて、何とも複雑な気分だよ。。。


上板橋には量が多く(大量)、値段も安い食べ物屋さんがたくさんあることから、番組の中では「大安」の街と呼ばれていたよ。

メニューが全部400円で、しかも大盛りな居酒屋さん「花門」とか、お弁当がすべて288円という破格な「いとり屋」さんとか、庶民の懐(ふところ)に優しいお店ばかりなんだね。


テレビに取り上げられたからということもあって、ミーハー気味なボクは翌日、さっそく上板橋駅南口の商店街を訪れてみたよ。

上板南口銀座商店街の入口で自撮りする助太力くん
上板南口銀座商店街の入口で自撮りする助太力くん



放送日の次の日ということで、やっぱり人がいつもより多い感じがしたね。とりわけ、ランキングにノミネートされたお店は、だいたいどこも繁盛していたよ。


それと、7位にノミネートされた「板橋区立教育科学館」にも行ってきたよ。

特に、地下1階にある科学展示室では、子供たちが楽しみながら科学について学べる29ものアトラクションがあって、ちょっとしたアミューズメントパークになっているよ。なかには科学の学習とあまり関係なさそうな、クルマや飛行機のゲーム機、パズルの類いもあったけどね。

しかも、大人も子供も入場料が無料なんだ。太っ腹だよね!

板橋区立教育科学館の前で自撮りする助太力くん
板橋区立教育科学館の前で自撮りする助太力くん



上板橋の名物ランキングの詳細や、板橋区立教育科学館の利用案内については、それぞれの公式ページをご参照してね。

★テレビ東京「出没!アド街ック天国」上板橋(2015年5月9日放送)



次こそはときわ台に取材が来て、プロネートもランキングにノミネートされるといいな♪

でも、次は中板橋・上板橋という流れからして、きっと下板橋が取り上げられるんだろうね。。。




あ、それと日曜日は母の日だったので、ボクがせっせと溜めたおこづかいでお母さんにカーネーションをプレゼントしたよ! 花より団子のお母さんも、プレゼントには弱いのかとても喜んでくれたっけ。

みんなも恥ずかしがらずに、お母さんや奥さんに感謝の気持ちを伝えられたかな?

オシャレな感じを気取る助太力くんの写真
オシャレな感じを気取る助太力くん


以上、ボクの休日レポートでした☆



 追記 2015.7.8 
上板南口銀座商店街さんでは板橋区内共通商品券(プレミアム商品券含む)が使えるよ! 期限が切れちゃう前に、普段あまり買い物しないお店に入ってみると、新しい発見があるかもしれないね。

板橋区内共通商品券が使えるお店を知りたい人は「ココミセMAP」にアクセスしてね!


板橋区内共通商品券取扱店検索・地図表示サービス 「ココミセMAP」
板橋区内共通商品券取扱店検索・地図表示サービス
「ココミセMAP」トップページ画面

★利用可能店地図表示サービス「ココミセMAP



板橋には魅力がいっぱい(「アド街ック天国」板橋特集バックナンバー)
へそ祭りに行ってきたよ(中板橋の名物イベント)
板橋区立図書館と常盤台公園(ときわ台が特集されたらランキング入り必至の施設)


2013年8月8日木曜日

板橋区で黒いコンビニを見つけたよ

おはようございます、助太力(すけだちから)です。


昨日から「残暑見舞い」のシーズンに入ったけれど、残暑とは名ばかりで、毎日が夏真っ盛りだね。

みんな、くれぐれも熱中症には気をつけてね。環境省が出しているマニュアルが参考になると思ったので、リンクを貼っておくよ。

「熱中症環境保健マニュアル」日常生活での注意事項(環境省)



さて、話はくるっと変わるけど、この前、ぶらぶらとあてもなく、東京大仏さんのいる辺りを散策していると、気になるお店を見つけたんだ


それは、皆さんご存じの大手コンビニエンスストアさん。

でも、他のチェーン店とは何かが違う。

コンビニの外観の写真
コンビニの外観

看板部分にズームアップした写真
看板部分にズームアップ

く、黒い。

コスト削減で、黒1色にしたのかな?

モノクロの助太力くんのイラスト
印刷会社らしい発想をする助太力くん


気になって夜も眠れなさそうなので、おやつにおにぎりを買いがてら、思いきって店員さんに聞いてみたよ。

なんでも、店を構えている場所が「板橋崖線軸地区」なるものに当たるらしく、緑豊かな景観を損ねないために、建物には派手な色を使わないように、というルールがあるらしいんだ。

だから、自然の緑を引き立てるために、あえてトレードマークを無彩色(モノクロ)にしているみたい。

板橋らしい憩いのある景観を守るために、自己主張を抑えているところに好感が持てるよね☆


店頭ディスプレイなどの企画制作を手がけるプロネートとしては、どうしても「目立たせる」ことを考えがちだけど、今回のお散歩で、全体の調和を考えることも大切なんだって気づかされたよ。

※参考資料…「板橋区景観色彩ガイドライン」(発行:板橋区 都市整備部 都市計画課)


【関連サイト】
板橋区景観計画(板橋区)
板橋崖線軸地区について(板橋区)

2013年8月2日金曜日

成増阿波おどり大会に行ってきたよ

「成増阿波おどり大会」について当社の広報キャラクター・助太力くんのレポートでご紹介します。





こんにちは、助太力(すけだちから)です。

今日は、昨日開催された「成増阿波おどり大会」についてレポートするよ。

「なりますスキップ村」こと成増商店街アーケードの写真
会場のひとつ「なりますスキップ村」こと成増商店街


今年で第30回という節目を迎えた今大会は、全15連・約650名もの踊り手たちが、成増駅周辺の商店街を練り歩き、観に来た人たちを魅了したよ。※連=踊りのグループのこと

様々な衣装の踊り手たちの写真
様々な衣装の老若男女が踊りまくっていた


それにしても、平日だというのに混んでたなぁ。

両脇に溢れ返った人垣に遮られたのと、途中でデジカメの充電が切れたのとで、まともに写真が撮れなかったよ。。。


辛うじて、ボクの写った写真がこちら↓

踊り手と一緒に、微妙に写る助太力くんの写真
踊り手と一緒に、微妙に写る助太力くん


お祭りは見てるだけでも楽しいけれど、やっぱり踊ったほうがもっと楽しいんだろうね。

まさに、「同じアホなら踊らにゃソンソン♪」だね☆


成増阿波踊り大会(板橋区公式ホームページ)



 追記 2015.7.8 
「成増阿波おどり大会」の会場となる成増商店街・成増すずらん通り商店街さんでは、板橋区内共通商品券(プレミアム商品券含む)が使えるよ! 期限が切れちゃう前に、普段あまり買い物しないお店に入ってみると、新しい発見があるかもしれないね。

板橋区内共通商品券が使えるお店を知りたい人は「ココミセMAP」にアクセスしてね!


板橋区内共通商品券取扱店検索・地図表示サービス 「ココミセMAP」
板橋区内共通商品券取扱店検索・地図表示サービス
「ココミセMAP」トップページ画面

★利用可能店地図表示サービス「ココミセMAP



プレミアム商品券が使える店を検索できる「ココミセMAP」をオススメするよ(板橋区様採用事例)
へそ祭りに行ってきたよ
すきっぷ通りを手に入れたよ



2013年7月22日月曜日

中板橋名物・へそ祭りに行ってきたよ

板橋の三大祭のひとつ「なかいたへそ祭り」を当社の広報キャラクター・助太力くんのレポートでご紹介します。





こんにちは、助太力(すけだちから)です。


先週の土曜日、中板橋商店街で「へそ祭り」というものが開催されていたので、見に行ってきたよ。

なかいた名物「へそ踊り」を見物する助太力くんの写真
なかいた名物「へそ踊り」を見物する助太力くん


男の人は白く塗ったお腹の上に、女の人は白いTシャツの上に、色んな顔を描いて、大きな笠を被って、腰には鮮やかな法被(はっぴ)を巻き、案山子(かかし)みたいな手をつければ、へそ踊りスタイルの出来上がりだよ。

「板橋の ど真ん中 なかいたの へそ踊り♪」という掛け声に合わせて、踊り手たちが列をなして商店街通りを進んでいくんだ。


歌舞伎の隈(くま)取りみたいな古典芸能っぽい顔もあれば、子どもたちに人気のキャラクターの顔もあって、お年寄りから小さな子まで楽しんでいた感じだったよ。

中板橋商店街を練り歩く踊り手たちの写真
中板橋商店街を練り歩く踊り手たち

へそ踊りの様子を撮った写真
あんなキャラクターや、こんなキャラクターも登場


へそ踊りの前に執り行われた式典では、板橋区長さんたちが地元の皆さんに挨拶していたよ。

活気あるお祭りというのは、商店街の人だけが張り切るだけじゃダメで、地元の人たちみんなが協力して盛り上げなきゃいけない、という来賓(らいひん)の方の言葉が印象的だったなぁ。


ひと通りの挨拶の後で、式典を聞いていた人たちに渡されたクラッカーが、合図とともに一斉に鳴らされ、色とりどりの紙テープが空に舞っていたよ。ボクは写真を撮るのに夢中で、クラッカーを鳴らし損ねちゃったけどね。。。

クラッカーが一斉に鳴らされる式典の写真
この合図とともに、へそ祭りもスタートした


ちなみに、うちのお父さんは酔っぱらうと、よく腹踊りを始めるけれど、とても見るに耐えないね。。。

少しは中板橋のへそ踊りを見習ってほしいよ。

第18回なかいたへそ祭り(中板橋商店街)



さて、来る2013年8月1日(木)には、成増駅周辺の商店街にて、今年で30回目を迎える「成増阿波踊り大会」が開催されるよ。

平日だけど、お時間が許す方はぜひ訪れてみてね☆

成増阿波踊り大会(板橋区公式ホームページ)



 追記  2015年1月19日 
アド街ック天国」で「中板橋」が特集されたね。20位「板橋のへそ」で、実際は板橋区の中央じゃないけれど「"中"板橋」であることを強調して「板橋のへそ」という地位を確立したって紹介していたよ。2月上旬に中板橋商店街さんで開催される「かにの陣」のメニューもどれもオイシそう〜♪



 追記  2015年7月8日 
今年は第20回の節目となる「なかいたへそ祭り」が開催されるよ! 前夜祭として17日(金)には初の試みとなる「へそ娘コンテスト」も開催されるらしいのでお楽しみに! 詳しくは中板橋商店街さんのホームページを確認してね。

第20回なかいたへそ祭り(中板橋商店街)


また、中板橋商店街さんでは板橋区内共通商品券(プレミアム商品券含む)が使えるよ! 期限が切れちゃう前に、普段あまり買い物しないお店に入ってみると、新しい発見があるかもしれないね。

板橋区内共通商品券が使えるお店を知りたい人は「ココミセMAP」にアクセスしてね!


板橋区内共通商品券取扱店検索・地図表示サービス 「ココミセMAP」
板橋区内共通商品券取扱店検索・地図表示サービス
「ココミセMAP」トップページ画面

★利用可能店地図表示サービス「ココミセMAP



プレミアム商品券が使える店を検索できる「ココミセMAP」をオススメするよ(板橋区様採用事例)
成増阿波おどり大会に行ってきたよ
上板橋にアド街ック天国で紹介された翌日に行ってみたよ



2013年7月12日金曜日

板橋区立図書館と常盤台公園

こんにちは、助太力(すけだちから)です。


もう、毎日毎日猛暑続きで、やんなっちゃうよね〜

ボクんちはクーラーがないので、お母さんとお姉ちゃんは涼みがてらに、毎日のように図書館に避難して、本を読み漁って過ごしているよ。


板橋区でいちばん大きい図書館が、プロネートの最寄り駅のときわ台駅の近くにある「板橋区立中央図書館」だよ。

板橋区立図書館の外観写真
板橋区立図書館の外観


ボクには本をじっくり読む習性がないので、お母さんたちが図書館にいる間、隣にある常盤台公園で遊んでいるよ。

板橋区立図書館の隣にある常盤台公園の写真
板橋区立図書館の隣にある常盤台公園


この公園は、春になると桜が咲いてキレイなので、プロネートの花見会場になることもあるんだ。

今は、蒼々とした葉っぱしかついてないけれどね。

常盤台公園の桜の木の幹の写真
常盤台公園の桜の木の幹


ん? これって、もしや……

幹の一部にズームアップした写真
幹の一部にズームアップして迫る


すごい、木におしりが生えてるよ!

これが世に言う、「頭隠して尻隠さず」というものだね☆


でも、ボクだってそのくらいできるよ。

ほらねっ!

直ちに図書館で辞書をひいて来なさい、助太力くん!


【関連サイト】