2014年5月21日水曜日

小売業界で盛んに言われる「オムニチャネル」って何なの?

おはようございます、助太力(すけだちから)です。


初夏だねぇ。

ジメジメが続く季節が来る前に、おにぎり持ってピクニックに行きたいなぁ。

すっかり行楽気分の助太力くんのイラスト
すっかり行楽気分の助太力くん



さて、今さらな話題だけど、みんなは「オムニチャネル」って言葉を聞いたことがあるかな?

プロネートのYouTubeチャンネルで紹介している「バーチャルストア」関連動画のタイトルにも、やたら「オムニチャネル」という言葉が出てくるけど、あれってどういう意味なんだろう?

集客,企画,販促支援 「笑顔こぼれる画づくり」 のプロネート(YouTube)




まだまだわからない人もいると思うので、今日は「オムニチャネル」について学習したいと思うよ。

ボクなりの解釈が交じっているので、眉に唾(ツバ)つけながら聞いてみてね。


今さら聞けない「オムニチャネル」とは


ボクの物知りなお母さんによると、「オムニ(omni)」は「すべての」と訳すらしいよ。「チャネル(channel)」には「経路」などの意味があって、小売業界では「接点」の意味で使われているね。

お買い物する立場からすると、「オムニチャネル」はあらゆる場所(=接点)で、同じ買い物体験ができる仕組みを表しているんだ。ざっくばらんに言えば、「オムニチャネル」なら、いつでもどこでも誰でも欲しいものが買える、ってことかな。店舗とネットショップが同じ品揃えで、同じサービスを提供している、というようにね。

オムニチャネルの概念図(イラスト版)
オムニチャネルの概念図(イラスト版)


ある流通大手さんは、グループで扱うすべての商品をネット通販で買えるだけでなく、あちこちのグループ店舗で商品を受け取れるようにすると宣言しているよ。買う側からしてみれば、ますます便利な世の中になりつつあるね。


特に、最近はみんな、すっかりスマートフォンに慣れていて、指をちょちょいと動かすだけで簡単に、時や場所を問わずお買い物ができるようになっているから、店舗では在庫があるのにネットショップでは売り切れということがないようにしないと。


企業が「オムニチャネル」を実現するには「顧客データベースや在庫情報を統合・一元化するための投資が必要」らしいんだけど、あまり難しいことを説明しようとすると知恵熱が出ちゃうので、「オムニチャネル」について、もっとちゃんとした解説が聞きたいという人は、下記のサイトが参考になるかも。

オムニチャネル(富士通Webサイト)



オムニチャネルの一環を担う「バーチャルストア」


ところで、プロネートのサービスには「バーチャルストア」というものがあるんだけど、これもオムニチャネル戦略のツールとして活躍する可能性を秘めているよ。

「バーチャルストア」は商品写真の側(そば)に印刷された特殊なQRコードを読み取ると、オンラインショップへとアクセスできる仕組みで、ある時は大型ポスター、またある時はお持ち帰り用のリーフレット、またまたある時はDM(ダイレクトメール)と姿を変えて、あらゆる場所で展開できるんだ。

自立式ボード版「バーチャルストア」写真
自立式ボード版「バーチャルストア」


実際のお店を示す「リアル店舗」と、オンラインショップを表す「ネット店舗」という言い方があるけれど、「バーチャルストア」は「リアルとネットをつなぐ店舗」という位置づけのチャネルだね。

リアル店舗以外のチャネル(例えば、駅・バス停・公共施設・郵便局・コンサート会場・映画館など)を、プロネートでは、横文字でカッコつけて「ライフスタイルタッチポイント」と呼んでいるよ。

オムニチャネル概念図(簡易版)
オムニチャネル概念図(簡易版)


「バーチャルストア」は「ライフスタイルタッチポイント」──すなわち、人々が生活の中でよく行くところ、通るところ、集まるところに、スペースが無くても、売り子さんがいなくても出店可能なお店なんだ♪

「こんなところに店がある」、いわゆるひとつの神出鬼没な無人店舗だね。


ちなみに、このブログでもずっと取り上げてきた「バーチャル自販機」も、表現方法が違うだけで、その役割は「バーチャルストア」と同じだよ。

「バーチャルストア」のメリットをもっと詳しく知りたい方は、「バーチャル自販機」のバックナンバーを参照してね。

どこにでも設置可能なバーチャル自販機の写真
どこにでも設置可能なバーチャル自販機


【関連記事】


「バーチャルストア」について詳しく知りたい方は、下記のボタンより株式会社プロネートのお問い合せページへアクセスしてください☆

お問い合せはこちらから!


2014年5月8日木曜日

夏商戦の集客に、課題別に「かもめ〜る」の活用方法をお教えするよ

こんにちは、助太力(すけだちから)です。


みんなは、こないだのゴールデンウィークを堪能(たんのう)できたかな?

ボクは東京スカイツリーに行ってきたよ。大人の事情で、展望デッキには上れなかったけれど、足下から見上げたスカイツリーはやっぱり大きかったな〜

東京スカイツリーをバックに写真に写る助太力くん
東京スカイツリーをバックに写真に写る助太力くん



それじゃあ、本題に入ろうかな。

今日は「かもめ〜る」を夏商戦の集客ツールとして活用するために、バックナンバーよりお役に立てると思われる記事を、皆さんの要望や課題別に4つにまとめて紹介するよ。

2014年版「かもめ〜る」のイメージイラスト
「かもめ〜る」のイメージ


すぐに捨てられないDM(ダイレクトメール)を作りたい

ナンバリング印刷無料!?「かもめ〜る」を活用した「ヒッチハイク手法」とは?

「かもめ〜る」を集客ツールとして採用するメリットや、くじ番号を最大限に活用して捨てられない集客DMにする方法をご紹介しているよ。

ヒッチハイクする助太力くんのイラスト
ヒッチハイクする助太力くん



新規顧客を獲得したい・イベントや展示場への集客を図りたい

新しいお客さんを連れてくる「かもめタウン」とは?

日本郵便さんの無宛名郵便サービス「かもめタウン」について、折り込みチラシや一般的なポスティングとの比較や、「かもめタウン」で集客を図ったDMの成功事例をご紹介しているよ。

集客に「かもめタウン」導入をお考えの方は、下記の記事も参照してみてね。

宛名の無い暑中見舞いなんて、シロップをかけないかき氷みたいなもの

なんだか無宛名郵便を否定するようなタイトルだけど、お客さんの名前が分からない中でも効果的な宛名の表現方法について触れているよ。



会員様の再来店・リピート購入を促したい
既存顧客を維持し、得意客・優良顧客へと引き上げたい

リピート来店促進に効果的!「かもめ〜る」×「UniSnap」コラボ企画だよ

お客様がもらって嬉しい“世界でひとつだけのグリーディングカードを贈れる”サービス「UniSnap」と、夏に相応しい“お名前入り写真”「グラフィックセット」の一例をご紹介するよ。

「UniSnap」を活用した暑中見舞いのイメージ
「UniSnap」を活用した暑中見舞いのイメージ



今年の夏は「かもめ〜る」で、御社のビジネスを活性化させてみませんか?


マンション限定「かもめタウン」活用法をお教えするよ
暑中見舞いに「AR動画付きかもめーる」はいかがかな?
夏商戦の集客は早めの準備が肝心!2014年「かもめ〜る」スケジュールだよ



↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!


【追記】2016年5月9日 
この記事は2014年5月8日に公開したものを最新の情報に更新しています。