ラベル 助太力くん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 助太力くん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年1月20日水曜日

あらためてボクの自己紹介をするよ

当社マスコットキャラクター・助太力(すけだちから)くんのプロフィールをご紹介します。





こんにちは、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。

2つのタイプで登場した助太力くん



もう去年の話になるけど、このブログを始めてから3年が経ったよ。

なのに、今まであんまりボクのことを話さず来てしまったね。。。


そこで今日は、改めて詳しく自己紹介をする機会にさせていただくよ。


題して、「助太力くんのプロフィール・完全保存版」!

(BGM:明るめで軽快な音楽を頭の中でかけてみてね♪)



ニックネーム

「助太力(すけだちから)くん」と呼ばれているよ。そのまんまだね。

よく「すけだち」くんと間違って呼ばれます

名前の由来については、「ボクの名前の由来を教えるよ」という記事を参照してね。


誕生日

平成生まれの1月22日だよ。誕生日はプロネートの創立日と一緒なんだ。


家族構成

板橋が好きすぎて板橋から出られないお父さんと、ウンチクでは誰にも負けないお喋りなお母さん、ズル賢くてイケズなお姉ちゃん、そしていつもボクを慰めてくれる優しいお婆ちゃんと一緒に住んでいるよ。


ペット

去年までペンギンを飼ってたんだけど、海に帰りたそうだったんで泣く泣く逃がしたよ(;_;)

助太力くんの隣にいるのが元ペットのペンギン


親友

「水書きくん」だよ。そのうち紹介するかもね。まあ、上の写真にちゃっかり写ってるけどね。


趣味

板橋の散策と、ちょっとしたイタズラだよ。あとは、頭の中でいろいろなコスプレをすることかな。

(ボクの脳内コスプレを見たい人は、ピンタレストページ「SUKEDACHI」の「助太力くんのコスプレ集」ボードをチェックしてね)


イタズラの事例はこちらをご参照ください


コレクション

あちこちのスーパーやドラッグストアから引っぺがしてきたキャンペーン応募はがきが3,000枚ほどあるよ。

詳しくは、バックナンバー「キャンペーン応募はがき、集めて貯めて3,000枚!」を参照してね。

キャンペーンはがきに埋もれる助太力くん

特技

力持ちなところかな。アリさんと同じで、体重の20倍の重量物を持ち上げられるよ。


欠点

つい誰に対してもタメグチになっちゃうところだよ。悪気は無いので許してね☆


好きな言葉

「縁の下の力持ち」だよ。ボクのポーズも、縁の下で踏ん張ってる様子を表しているよ。


嫌いな言葉

「自腹を切る」だよ。とっても痛そうだもんね、フトコロが。。


好きな音楽

和太鼓だよ。お腹にズンズン響く感じが好きなんだ。

お祭りも好きだもんね、助太力くん


好きな食べ物

おしるこが大好きだよ! ほかほかの肉まんもヨダレが出ちゃうね〜

助太力くんの大好きなお汁粉


嫌いな食べ物

特にないよ。


好きな色

ボクの前掛けの色にもなってる赤だよ。印刷で言うと、マゼンタとイエローを100%ずつ足した色だね。

M(マゼンタ)+Y(イエロー)=R(レッド)


苦手なもの

まだ子どもなので、難しい大人の話は苦手かなぁ。でも精一杯、人の話を聞いて、ボクなりに理解できるよう努力はしているよ。あと、大きな声では言えないけど、お姉ちゃんが苦手だよ。。



追加で紹介することが出来次第、このページもどんどん更新していくので、たまに覗いてみてみてね。


ボクの名前の由来を教えるよ



2015年6月22日月曜日

将棋の街・天童へ出張に行ってきたよ

当社の広報部員・助太力くんの天童出張レポートとともに、観光客の利便性向上にも活用できる「ココミセMAP」についてご紹介します。






おはようございます、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


この前、ボクは人生はじめての出張というものに行ってきたんだ。

場所は山形県の天童市。将棋の町として有名なところだよね。


出張3日目の朝ご飯の前に、少し辺りを散策してみたよ。

そしたら近くの「ホテル王将」の駐車場にでっかい王将の駒があったので、すかさずパチリと記念撮影しておいたよ。

目立つ王将のモニュメントと助太力くんの写真
目立つ王将のモニュメントと助太力くん



天童の街並を歩いていると、このような将棋の駒の形や将棋盤が、建物や道路の至るところに見つけられたよ。

その一部を、ここで紹介しておくね。


天童駅の改札を出て、天童温泉側の出口に向かう頭上で、さっそく発見。

将棋の駒を模した壁時計
将棋の駒を模した壁時計



ポストの上にも「王将」の駒。

天童のユニークな郵便ポスト
天童のユニークな郵便ポスト



道案内版も将棋の駒をモチーフにしているね。

将棋の駒型ガイドマップ
将棋の駒型ガイドマップ



電柱には詰め将棋が描かれていて、それぞれ違う問題が出されていたよ。

将棋好きな人は、ついつい立ち止まって考えちゃって、なかなか目的地まで辿り着かないかもね。

電信柱の詰め将棋
皆さんは詰めますか?


橋の欄干(らんかん)というのかな? これも将棋の駒。橋によって「王将」だったり、「銀将」だったり、「龍王」なんてところもあるんだよ。たしか、飛車がひっくり返ると変身するんだっけ?

市内を流れる倉津川に掛かる「金将橋」
市内を流れる倉津川に掛かる「金将橋」



ご当地性が現れやすいマンホールにも、やっぱり将棋の駒。

天童のマンホール
天童の将棋の駒が描かれたマンホール



お蕎麦屋さんの屋号も一文字ずつ将棋の駒になっていたよ。ここのおそばは食べてみたけど、とてもコシがあって美味しかったなぁ〜♪

「水車生そば」の店構え
「水車生そば」の店構え



あと、撮り忘れちゃったんだけど、天童のタクシーのボンネットの上にも将棋の駒が乗っていて、夜は煌々(こうこう)と光っていて、とても目立っていたよ。

最初に紹介した「ホテル王将」の屋上にも、やっぱり王将が光っていたよ。

「ホテル王将」の将棋型ネオン
「ホテル王将」の将棋型ネオン



そうそう、「ホテル王将」の入口前には、無料で利用できる足湯があったんだ。

残念ながらボクはサラリーマンの身の上、ビジネスホテルに泊まったから温泉にはゆっくり浸かれなかったので、せめて足湯でもと立ち寄ってみたよ。

天童温泉の足湯に浸かる(?)助太力くん
天童温泉の足湯に浸かる(?)助太力くん




以上、天童レポートでした☆


こういった観光地でも、前回ご紹介した地図表示サービス「ココミセMAP」が活躍できると思うんだ。

「ココミセMAPとはなんぞや?」っていう人は、「ココミセMAP」専用のWebページを作ったので、そちらを参照してね。

★「ココミセMAP」ランディングページ


もともと商品券が使えるお店を地図上で探せるように作ったサービスなんだけれども、店舗検索という役割からして、観光客さんが例えば食べ物屋さんを探したり、お土産屋さんを見つけたりするのにも便利だよ。

お店だけじゃなくて、史跡や名所の位置もわかると、スムーズに観光地を回れるよね♪




「ココミセMAP」活用シーン

  • 観光客に有名でない小さな店にも足を運んでもらいたい
  • 観光マップやフリーペーパーと連動して、特典・サービスが受けられる店の地図をスマホで見せたい


話を元に戻すけど、出張明けに天童みやげの「王将」のストラップを引っ下げて出社したら、社員のみんなが文字を紐でつなげてメッセージにした飾りで歓迎してくれたよ。

裏面にも「いってらっしゃい」と読めるように印刷したら、リバーシブルで使えるね♪



「おかえりなさい!」の文字たちに取り囲まれる助太力くん
「おかえりなさい!」の文字たちに取り囲まれる助太力くん



【追記】2016年6月8日 
今年、天童に出張に行ってる社員から、こんな写真が送られてきたよ。何だか無性に親近感が湧いてくる顔だねぇ。なんでも天童市観光物産協会さんの「こま八」くんっていうキャラクターらしいんだけど、去年ボクが行ったときには見かけなかったなぁ。会ってたら絶対お友達になってたのにね!





「ココミセMAP」についてのお問い合せは、下記のボタンよりお願いします☆

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!




プレミアム商品券が使える店を検索できる「ココミセMAP」をオススメするよ


2015年2月9日月曜日

キャンペーン応募はがき、集めて貯めて3,000枚!

当社の広報部員・助太力くんのコレクションをご紹介するとともに、キャンペーン事務局代行業務について記述します。





こんにちは、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


先週は節分だったね。みんなのおウチでは豆まきやったかな?

ボクんちではお父さんが鬼役を面倒くさがったので、なぜかいちばん年下のボクが鬼になって豆を投げつけられたよ。ヒドくない?  その豆はぜんぶ平らげちゃったけどね♪

鬼に扮する助太力くんの写真
鬼に扮する助太力くん



「豆」と言えば、ボクはマメに集めているものがあって、今日は特別に、ボクの知られざるそのコレクションを紹介しちゃうよ。

キャンペーン応募はがきに埋もれる助太力くんの写真
キャンペーン応募はがきに埋もれる助太力くん



アクリル製の四角い箱に入っているのは、応募すると抽選で、またはもれなくプレゼントが当たるキャンペーンはがきの数々だよ。

スーパーやドラッグストアなんかに行くと、ついつい取ってきちゃうんだ。今日現在で、だいたい3,000種類くらいあるかな。この写真のぶんは、その中の一部だよ。

キャンペーンはがきに埋もれる助太力くんの写真
コレクションに浸かってご満悦な助太力くん



ボクの応募はがき収集癖は、物心つく前から始まったらしい。

スーパーで束になってぶら下がっているキャンペーンはがきを見つけては、プチプチっと引っぱがしてきたんだ。結束バンドから紙を引きちぎる、あの「プチッ」っていう感覚が好きなんだよねぇ〜

買い物カートに乗りながらはがきを引きはがす赤ん坊時代の助太力くんのイラスト
若かりしころの助太力くん



どんな賞品が当たるのか眺めるのも好きだよ。誰でも応募できて、金(きん)の延べ棒とか車とか豪華なものが当たる「オープンキャンペーン」も魅力的だけど、コツコツとシールやバーコードを貯めて応募する「クローズドキャンペーン」も、何でも集めるのが好きなボクにとっては楽しいんだ♪



最近は、インターネットからの応募が可能なキャンペーンがますます増えているけど、年齢層の高いお客さんほど、まだまだこういうはがきでの応募が多いみたいだね。

応募シールやマークを貼り付ける作業が面倒だって言う人もいるけれど、ほしいプレゼントに応募できる点数がたまって、シールとかを貼るスペースがびっしり埋まったときの達成感たるや、ボクはそれだけで満足しちゃったりするよ☆ もちろん、賞品が当たったらもっと嬉しいけど。

達成感に雀躍(じゃくやく)する助太力くんのイラスト
達成感に雀躍(じゃくやく)する助太力くん




キャンペーンはがきと言えばプロネートでも、小売店さんで実施するオープンまたはクローズドキャンペーンの事務局を委託しているよ。具体的な内容をざっと挙げると、こんな感じかな?


  • キャンペーン資材製作のディレクション業務全般
  • 資材のアッセンブリ・梱包発送
  • お問い合せ窓口や応募先の代行
  • はがきの私書箱回収・集計・データ加工
  • 抽選会手配・抽選作業委託
  • 挨拶状など製作・同梱・当選者への景品の発送
  • 事後報告・応募はがきの溶解処理



上の箇条書きと重複するけど、流れで見せるとこんな感じ。

キャンペーン事務局の略式工程表
キャンペーン事務局フローの略式図



もちろん、商品を買ってほしいお客さんに合わせてどんなアプローチをかけるかとか、参加してもらうためにはどんな賞品が適しているだとか、企画段階からもご提案差し上げるよ!

全国規模からローカル限定まで、プレミアムキャンペーンのことなら、セールスプロモーションファクトリーのプロネートにお任せあれだよ!

キャンペーンはがき・ポスター・帯POPセット
キャンペーン資材制作も承っております


「キャンペーン事務局代行サービス」活用シーン

  • 煩雑・面倒なキャンペーン事務作業をアウトソーシングしたいとき
  • エリア限定のクローズドキャンペーンを実施したいとき
  • 個人情報の適切な取扱いと保護のできるプライバシーマーク付与事業者に委託したいとき


今日はボクのコレクションをお見せするだけの回にするつもりだったんだけど、結局、宣伝になっちゃったね。。。

どうしても、広報部員としての血が騒いじゃったんだ。許してね〜



※写真中のキャンペーンはがきはプロネートの実績ではありません。(一部除く)



「キャンペーン事務局代行」についてのお問い合せは、下記のボタンよりお願いします☆


↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



ボクたちは提案するセールスプロモーションファクトリーだよ
(キャンペーン事務局運営などの「オペレーション」事業を含めた3つの柱についてご紹介)


2014年12月24日水曜日

2014年、もっとも読まれた記事は?

こんにちは、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


今夜はクリスマス・イブだね☆

去年(きょねん)は残念なことに、サンタさんがインフルエンザにかかっちゃったみたいで、うちには来られなかったんだけど、今年こそは元気な姿で来るといいな! 今年は股引をやめて、ちゃんと靴下を用意したしね♪

クリスマスプレゼント入れ用の靴下をぶんぶん振り回す助太力くん
本当に、今年こそ来てほしい
(byスタッフ一同)


★過去2年の「クリスマス前フリ」はこちらから→ 2012年 2013年



さて、今日は今年最後の投稿になるよ。

そこで毎年恒例(2回目だけど)、年納め企画として、2014年に多く読まれた記事ランキングを公表するよ!


今年はもったいつけずに、1〜5位まで一挙に紹介するよ! 気になった記事はクリックして確かめてね。

1位 新しいお客さんを連れてくる「かもめタウン」とは?(2013/06/19)
2位 ここがすごいよ!「バーチャル自販機」⑤ 〜よそとは違う「QRコード」(後編)(2013/06/17)
3位 ナンバリング印刷無料!?「かもめ〜る」を活用した「ヒッチハイク手法」とは?(2013/06/13)
4位 はがきでも多くの情報を届けられる「かもめ〜る」×「SLメール」のコラボ企画だよ(2013/06/07)
5位 リピート来店に効果的!「かもめ〜る」×「UniSnap」コラボ企画だよ(2013/06/03)

※カッコ内は公開日。
※集計期間は2013年11月3日〜2014年11月14日


なんと、上位5つのうち4つが「かもめ〜る」関連の記事という結果になったよ!

★「かもめ〜る(日本郵便様Webサイト)


これは今年の8月15日の「Yahoo!ニュース」で、1位の「新しいお客さんを連れてくる『かもめタウン』とは?」が関連記事として紹介されたのが理由だよ。詳しくは「『Yahoo!ニュース』で関連記事として取り上げられたよ」を見てね。


ダントツ1位の記事に引っ張り上げられた形で、そのまた関連記事としてリンクされていた3つのコンテンツが、上から順にそのまま3位〜5位に収まったよ。

唯一、「かもめ〜る」と関係ない2位の「バーチャル自販機」についての記事も、実は1位の記事のひとつ前に投稿したものだよ。たぶん、スマホで指を右にちょちょいとずらしたときに(この動作、スワイプって言うらしいね)、そっちの記事が出てきちゃったんだね。


紹介してもらった『Yahoo!ニュース』さんには感謝してるけど、これじゃあちょっと物足りないので、6位から10位までも発表しておくね。

6位 半円のテーブルクロスを作ったよ(2013/07/19)
7位 吊り下げパネルを作ったよ(2013/04/22)
8位 かき氷屋さんの看板を作ったよ(2014/08/06)
9位 石に印刷したよ(2012/11/21)
10位 保冷剤に印刷したよ(2012/12/20)


こちらはタイトルも短めで、ものづくり系の記事が出揃ったよ。

ベスト10の中で唯一、今年に投稿した記事が「かき氷屋さんの看板を作ったよ」なんだけど、8月末にアップしたにもかかわらず、8位入賞と健闘したんだ。

天然氷がウリのかき氷専門店「雪菓」様看板の写真
天然氷がウリのかき氷専門店「雪菓」様看板



なので、敢闘賞の代わりに、関連動画を作ってあげたよ♪

こちらは8位の記事で紹介した壁付け看板とは違う、木材を使った立て掛け看板の紹介だけど、UVインクジェットプリンタのオペレーターの苦労も見て取れるので、ぜひぜひ見てみてあげてね☆




それじゃあ、最後にひとこと。

来年もまた、「助太力(すけだちから)くんの学習帳」をよろしくお願いいたします☆


↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年9月5日木曜日

沖縄を旅してきたよ(後編)

はいさい! 助太力(すけだちから)です。

今日は昨日に引き続き、沖縄旅行のレポートをするよ。

2日目は、自由行動のできるバスツアーに行ったよ。バスガイドのおねーさんが美人で、しかも優しかったなぁ〜

助太力くんが描いた美人バスガイドの絵
助太力くんが描いた美人バスガイド


バスガイドのおねーさんの沖縄よもやま話を聞きながら、バスはナゴパイナップルパークへ向かったよ。

ナゴパイナップルパーク入口前で記念撮影した写真
ナゴパイナップルパーク入口前で記念撮影

これは「パピマル」というキャラクターの像だよ。


入場して最初に、本物のパピマルを囲んで記念撮影をしてから、自動運転のカートでパイナップル畑をゆっくりと走るんだ。ここでは100種類ものパイナップルが育てられているんだって!

助太力くんが描いたパイナップル畑の様子の絵
助太力くんが描いたパイナップル畑の様子


カートから降りると、パピマルと撮った写真とカートに乗っている写真がセットで売られていたよ。欲しくてお母さんにねだったけど、我が家の金庫番は財布の紐が固いので、けんもほろろに首を横に振られたよ。けちんぼ!


腹いせに、パイナップル食べ放題のコーナーがあったので、好きなだけ食べさせてもらったよ。

その後、通路はなぜだか貝の博物館に繋がっていて、沖縄や世界の珍しい貝がたくさんあって面白かったな!



ナゴパイナップルパークの後は、近くの古民家を改築した料理屋さんで沖縄そばを食べたよ。

アグーと沖縄料理と沖縄そばの店「大家(うふやー)」外観写真
アグーと沖縄料理と沖縄そばの店
「大家(うふやー)」外観

ひょうきんな顔をした大きなシーサーの写真
店内には、ひょうきんな顔をした大きなシーサーがいた


腹ごしらえしたところで、バスは「美ら海(ちゅらうみ)水族館」に向かったよ。

最初に「タッチプール」という海の生物に触れられるコーナーがあって、他の子どもたちを押し退けるようにして、海星(ヒトデ)さんや海鼠(ナマコ)さんを触らせてもらったよ。

ナマコとヒトデに触れられるタッチプールの写真
ナマコの感触が、意外に気持ち良かったそうな


色々なお魚さんを眺めた後、いよいよ本日のメインディッシュ(?)。

ギネスブックにも載っている巨大な水槽の中を、ジンベエザメさんやナンヨウマンタさんが優雅に泳いでいたよ。いちばん大きいジンベエザメさんの体調は8.5メートル! 推定体重は5.5tもあるんだって!

巨大な水槽を優雅に泳ぐジンベエザメたちの写真
巨大な水槽を優雅に泳ぐジンベエザメたち


ちょうど、ジンベエザメさんがご飯を食べる時間だったので、水槽の前には人だかりができていたよ。

大きなお口で、大量のオキアミを海水ごと呑み込んでいたなぁ。

お食事中は立ち泳ぎになるジンベエザメの写真
食事中は立ち泳ぎになるジンベエザメ

ジンベエザメと記念撮影する助太力くんの写真
ジンベエザメと記念撮影する助太力くん


「美ら海水族館」は首里城公園に並ぶ、もうひとつの国営沖縄記念公園である「海洋博公園」の中にあって、水族館の近くには、無料で観覧できるイルカショーのプールがあるんだ!

水中で指示を仰ぐイルカたちの写真
水中で指示を仰ぐイルカたち

ものすごい跳躍力のイルカの写真
ものすごい跳躍力


最後に、美ら海水族館の入口に立っている、ジンベエザメのモニュメントの前で記念撮影したよ。

合い言葉は「はい、チーズ!」じゃなくて、

いっせーの……






せいやっ!

ジンベエザメのモニュメントを持ち上げる助太力くんの写真
お約束のウェイトリフティング


2日目はこれで終了で、最終日はホテル近くの海で泳いでおしまい。

心配だった台風も本島を逸れ、ちょっと風が強かったけれど、エメラルドグリーンの海が適度に冷たくて気持ちよかった~♪

「トロピカルビーチ」の海水浴場の写真
宜野湾にある「トロピカルビーチ」の海水浴場


もう、あっという間の2泊3日だったよ。時間と予算がもっとあれば、1年くらい行きたかったなぁ〜


【関連サイト】
ナゴパイナップルパーク
★「大家(うふやー)
美ら海水族館(海洋博公園)

2013年9月4日水曜日

沖縄を旅してきたよ(前編)

はいさい! 助太力(すけだちから)です。

先日も話したけど、先週は遅い夏休みをもらって、家族で沖縄本島を旅行してきたんだ。


そこで当ブログでは、今日から2回に分けて、ボクの沖縄旅行日記を紹介しちゃうよ。

こういうの「公私混同」って言うんだって、会社の人が言ってたけど、ボクは全然気にしてないよ☆


それでは、沖縄珍道中のはじまり、はじまりぃ〜

守礼門で記念撮影する助太力くんの写真
守礼門で記念撮影する助太力くん


1日目は、沖縄に住んでいるお母さんのお友達の案内で、首里城に行ったんだ。


残念ながら、本殿はちょうど改修中で、ちゃんとした写真が撮れなかったよ。。。

屋根を支える柱が雨風で傷んじゃったので、柱を替えたり、漆を塗り替えたりして、この日は絵付けという、金色の竜を描く最後の仕上げをしていたみたいだね。

改修中の首里城正殿の写真
改修中の首里城正殿


正殿の2階には御差床(うさすか)という、国王が座る椅子があるんだ。豪華だなぁ〜

至る所に龍が潜む王座の写真
至る所に龍が潜む王座

屋根裏に続く、恐ろしく急な階段の写真
屋根裏に続く、恐ろしく急な階段


首里城の隣には沖縄県立芸術大学のキャンバスがあり、門の上では、カラフルなシーサーがお出迎えしていたよ。シーサーや琉球ガラスを作る職人さんも、ここから巣立っていくのかな?

沖縄県立芸術大学(首里当蔵キャンパス)の門の写真
沖縄県立芸術大学(首里当蔵キャンパス)の門


首里城と大学の間にある「龍譚」という池の周辺には、見たことのない変な鳥さんが歩いていたよ。

ボクが近寄っても逃げなくて、人懐っこいのか、警戒心がないのか、終始、きょとんとした顔をしていたなぁ。

バリケンの写真
バリケンという名前の鳥らしい


そうそう、首里城の近くにあるコンビニが、景観に配慮した沖縄の建物らしい外観だったのでカメラに収めておいたよ。板橋区にある“ブラックセブン”と同じ種類の店だね!

白壁に赤瓦の店舗の写真
白壁に赤瓦の店舗(ローソン 県立芸術大学前店)


夜は、お母さんの友達の家族と一緒に、夕ご飯を食べたよ。

せっかく沖縄に来たので沖縄料理を──ということで、ゴーヤチャンプルにラフテー、グルクン(タカサゴ)の唐揚げ、もずくの天ぷら、ジューシー(炊き込みご飯)、すくがらす豆腐、シークヮーサージュースなどなど、色々な郷土料理を堪能したよ。

料理があまりにも美味しくて、ばくばく食べていたら、沖縄のお母さんのお友達に「がちまやー」と言われたよ。横でお母さんはくすくす笑ってたけど、あれ、どういう意味だったんだろう?

店にいたシーサーと記念撮影する助太力くんの写真
ホテルにいたシーサーと記念撮影する助太力くん


さて、旅の続きはまた次回だよ。お楽しみにね☆


【関連サイト】
首里城正殿の柱お色直し 朱色鮮やかに(沖縄タイムス)
首里城(国営沖縄記念公園official site)