2013年5月24日金曜日

ここがすごいよ!「バーチャル自販機」④ 〜人の手で持ち運べる!

こんにちは、助太力(すけだちから)です。


今日は「バーチャル自販機」の特長を紹介する回にしたいと思うよ。

「バーチャル自販機って、何?」という人は、まずはこちらの記事を参照し、他の特長について書かれた関連記事にも、ざっと目を通してみてね。

柱にも“置ける”「バーチャル自販機」

【関連記事】
ここがすごいよ!「バーチャル自販機」① 〜設置場所を選ばない
ここがすごいよ!「バーチャル自販機」② 〜商品を選ばない
ここがすごいよ!「バーチャル自販機」③ 〜電気代がゼロ!



さて、みんなは自動販売機を設置するところを見たことがあるかな?

クレーンを使ってトラックの荷台から降ろしたり、室内に設置する場合は、そこまで人力で運ばなければならなかったりと、けっこうな重装備・重労働になるんだよね。


自販機は中身が入ってなくても何百kgという重さがあるから、一人で運べるのはボクくらいなもんかな。

自慢じゃないけど、ボクは体重の20倍の重さのものを持ち上げられるからね!

助太力くんのイラスト
そう言って自慢する助太力くん



「バーチャル自販機」の特長④ 運送・移動のコストが最小限

ボクらの「バーチャル自販機」は、一人でも持ち運べるほどの軽さだよ!

なんたって壁に画鋲で留められちゃうからね☆

「バーチャル自販機」を片隅を画鋲で留めて固定している写真
片隅を画鋲で留めて固定している


「バーチャル自販機」は“設置した”後でも強みを発揮するよ。

いざ運用してみて「やっぱり、こっちに“置いた”ほうが人の目に留まりやすい」とか出てきた場合に、一人だけでもパパッと動かせるしね♪ 


また、物流会社を使って送る場合でも、筒状にしてコンパクトにできるし、“台数”が多くてもまとめて丸めることができるから、郵送コストを抑えられるよ。

筒ケースの写真
「バーチャル自販機」は、丸めて筒ケースに入れられる(イメージ)


まあ、「バーチャル自販機」は紙製なんだから、軽いのは当たり前の話だよね。。。

でも、ボクは言えることは全部言っておきたい性分なんだ♪ どんな些細なことだって紹介していかないと、ブログのネタも尽きちゃうしね。。。



「バーチャル自販機」について詳しく知りたいという人は、下記のボタンより株式会社プロネートのお問い合せページへアクセスしてくださ〜い。

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年5月22日水曜日

スカイツリーが1周年を迎えたよ

こんにちは、助太力(すけだちから)です。

東京スカイツリー®が開業してから、今日でまるまる1年が経ったね。

ボクはまだ、展望台に上ったことはおろか、スカイツリー®の足下まで行ったことすらないんだ。。。お父さんにお願いしても「俺は板橋区からは一歩も外に出んぞ!」の一点張りで、なかなか連れてってもらえないよ。地元愛もたいがいにしてほしいよね。


仕方がないので、天気のいい日はプロネートの屋上からスカイツリー®を眺めているよ。

さすが世界一のタワー(厳密に言うと、現存する世界一の自立式電波塔ということらしい)だけあって、ボクのデジカメでもけっこう大きく写るもんだね。

プロネートから見える東京スカイツリー®


東京スカイツリー®といえば、プロネートが企画制作に携わった「東京スカイツリー®ジャンボ身長計」。みんなはもう、お手にとったかな?

ジャンボ身長計を積み上げて作ったタワーの写真
ジャンボ身長計を積み上げて作ったタワー


この商品はポスタータイプの身長計で、広げると180cmの高さになるんだ。日本が誇る世界一のタワーと背比べができるので、巨人になった気分になれるよ☆

スカイツリーと背比べしている女の子の写真
東京スカイツリー®と背比べ!


この身長計は2013年5月22日現在、三省堂東京ソラマチ店にて販売されているよ。

※現在は販売されておりません。

三省堂東京ソラマチ店(外部サイト)


2013年5月21日火曜日

羽根に印刷したよ【特殊素材への印刷】

羽根のレプリカに印刷したサンプル事例をご紹介します。



こんにちは、助太力(すけだちから)です。

今日は、「助太力プリント」で羽根に印刷したものを紹介するよ。

※2023年8月現在、羽根への印刷は生産体制の変更により受け付けておりません。

「助太力プリント」でメッセージを印刷した羽根の写真
「助太力プリント」でメッセージを印刷した羽根


羽根には送り手へのメッセージが印刷されているよ。

上の羽根には「Thank you!」、下の羽根には「お誕生日おめでとう!」と書かれているんだ。

「お誕生日おめでとう」の部分を拡大した写真
誕生日を祝うメッセージカードとして使える




この羽根は、ホームセンターで買ってきたものらしい。

レプリカなので、何の鳥の羽根をモチーフにしているのかは定かじゃないけど、たぶん白鳥さんなんじゃないかな。

白鳥のイメージ写真
白鳥のイメージ写真


こっちの羽根には、色々なカラーで愛の告白が印刷されているね。

様々な色で「愛してる」と印刷された羽根の写真
様々な色で「愛してる」と印刷された羽根

赤い色で言われると情熱を、ピンクだと可愛らしさを感じるね。青だと空寒しさを覚えるよ。色のパワーって、馬鹿にできないよねぇ。

様々な色で「愛してる」と印刷された羽根の写真(その2)
色によって印象が大きく異なる


羽根はよく、アクセサリーやペンとして使われているね。こういうものにロゴやキャラクターを印刷すれば、オリジナル商品が作れるよ。

助太力くんを印刷した羽根の写真
助太力くんを印刷した羽根



うわ〜、やめてぇ! あはははは! 

何するの! あははははは!


助太力くん人形の足の裏をくすぐっている写真
助太力くん人形の足の裏をくすぐってみた


もぉ〜、この人形はボクの分身なんだから、ボクまでくすぐったくなっちゃうんだよ。

良い大人のみんなは、羽根をこんなふうにイタズラなんかに使わないでね!


※2023年8月現在、羽根への印刷は生産体制の変更により受け付けておりません。


↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年5月16日木曜日

展示会用にちょこっと楽しいフロアマットを作ったよ

展示会用に製作した、子供たちもゲーム感覚で遊べる自由形状のフロアマットの事例をご紹介します。



おはようございます、助太力(すけだちから)です。

今日は、プロネートの「OPEN FACTORY(オープンファクトリー)」の設備を活用して作ったフロアマットについて紹介するよ。

「WIDE HYBRID」で製作したフロアマットの写真
「OPEN FACTORY」の設備で製作したフロアマット


このクローバー畑のフロアマット、展示会でブースの床に置いてみたりを経て、今は工場の階段の一角に敷いてあるよ。

工場にディスプレイされたフロアマット

仕事の合間に、このマットの上に乗ると癒されるので、ボクの密かなパワースポットになってるよ。

これはボクじゃなくて、40代社員の感想だけど、硬い床と比べてクッションがあるから足が楽だし、目に優しい緑色をしてるから、パソコン作業で目がしょぼしょぼした時に見つめるといいんだって!


このフロアマットは、「OPEN FACTORY」の3つの設備をフル活用して製作されたんだ。

★「OPEN FACTORY」(プロネート公式サイト)

「WIDE HYBRID」の三種の神器の写真
「OPEN FACTORY」の三種の神器


塩ビタックという裏面に糊がついている素材に、通常よりも丈夫なラミネートをかけて、マット素材に貼り合わせたうえで、へんてこりんな形にカッティングしているんだよ。

マット素材になっている裏面をめくった状態の写真
裏面はマット素材になっている


このクローバー畑には、いろんな小さな動物たちが棲んでいるよ。

今日は特別に、フロアマットの一部をズームアップしてお見せするので、虫たちがどこにいるか当ててみてね。

画像が小さいので分かりにくいかもしれないけれど、勘弁してね。

探偵帽を被り虫眼鏡を手にする助太力くん
それではさっそく捜索開始!



まずは、こちらから。

カマキリが隠れているフロアマットの写真
初級:カマキリが隠れています

お次ぎはこれ。

中級:テントウムシが隠れています


ラストはこれだ!

上級:カエルが隠れています


全部、見つかったかな?

他にも小さなアリがいたり、四つ葉のクローバーがあったり、あるメッセージが隠されていたりするので、みんなもプロネートの工場見学に来る機会があったら、ぜひ探してみてね♪


「OPEN FACTORY」なら、オリジナルのフロアマットも小ロットで対応可能だよ。敷くタイプだけじゃなく、貼るタイプの「フロア広告」も作れるからね☆

ちょっと変わったフロアマットを作ってみたい企業の皆さんは、お気軽にプロネートまでご相談くださいね。

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



塩ビシートに印刷して展示台シートを作ったよ
サテン生地に印刷してテーブルクロスを作ったよ


2013年5月14日火曜日

「三つ折り圧着名刺」をプロフィールカタログとして使ってみよう

おはようございます、助太力(すけだちから)です。

今日は、プロネートが提供する「三つ折り圧着名刺」をどんなふうに使ったらいいか、具体的な例をお話ししていくよ。

スマホより小さな営業ツール「三つ折り圧着名刺」のイメージ
スマホより小さな営業ツール「三つ折り圧着名刺」


「三つ折り圧着名刺」に関する記事は久々なので、忘れちゃった人や最近このブログを読み始めた人のために、主な特長についておさらいしておくね。

「三つ折り圧着名刺」の3つの特長のパネル
「三つ折り圧着名刺」の3つの特長


個々の詳しい話は、下記の記事を参照してほしいよ。

【関連記事】
三つ折りだから、情報量が約300%にアップ!
圧着加工だから、好奇心を刺激する!
シール加工で、開いた後も邪魔にならない!



それじゃあ、新しく作ったボクの「三つ折り圧着名刺」を開いていってみよう!

左下に「OPEN」アイコン のある名刺の写真
既製の名刺と違うポイントは、左下の「OPEN」アイコン


最初に、シール加工によって留められた面を開くと、中から通常の名刺では載せきれない会社概要が見られるよ。

「三つ折り圧着名刺」の会社概要が記載された面の写真
いちど開くと、会社概要が現れる



これさえあれば、いちいち会社概要カタログを持っていなくても(あるいは忘れたとしても)、ある程度の説明はできちゃうね。


さらに、圧着加工によって隠された面を開くと、ヒミツの個人プロフィールが見られるんだ。

「三つ折り圧着名刺」の個人プロフィールが記載された面の写真
すべて開くと、個人プロフィールが現れる


顔写真(?)入りなので、しっかり覚えてもらえるね☆

趣味や特技だけでなく、苦手なものや欠点というネガティブな情報も洗いざらい書かれているよ。「短所もさらけ出したほうが、人間らしさが出て親近感が湧くよ」ということらしいんだけど、「お姉ちゃんが苦手」なんて公表しちゃったら、本人になんて言われるか……

助太力くんの苦手なものにズームアップした写真
助太力くんの苦手なもの


個人プロフィールを載せているのは、積極的に情報を開示することで、お客さんとの仲を深めるのが狙いだよ。特に、B to C(お客さんが生活者)のビジネスで、継続的にお客さんと付き合っていく業種の営業さんには向いているんじゃないかな。


このプロフィールカタログ版「三つ折り圧着名刺」では、「名刺→会社プロフィール→個人プロフィール」と、3つの段階に分けて情報を開示しているよ。開けば開くほどより多くの、より重要な(?)情報が得られるわけだね。



プロフィールカタログ版「三つ折り圧着名刺」のサンプルがほしいという人は、プロネートのお客様なら御社担当営業までご連絡ください☆

それ以外の方は、下記のボタンより株式会社プロネートのお問い合せページから、必要事項をご記入のうえ、ご請求してみてね。

※ご同業の方はご遠慮いただく場合がございます。

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年5月10日金曜日

あぶらとり紙のケースに印刷したよ【立体物への印刷】

あぶらとり紙のケースに印刷したサンプル事例をご紹介します。



こんばんは、助太力(すけだちから)です。

今日は、これからの季節の必需品(?)であり、ノベルティとしても定番である「あぶらとり紙」のケースに、「助太力プリント」でプロネートのロゴを印刷したものを紹介するよ。

「助太力プリント」でプロネートのロゴを印刷した あぶらとり紙のケースの写真
「助太力プリント」でプロネートのロゴを印刷した
あぶらとり紙のケース


このケースは形が2種類あって、左の2本は四角く、右の2本は丸い形状をしているんだ。前者の平面にはもちろんのこと、後者の曲面にも印刷可能なのが「助太力プリント」の特長だよ。

あぶらとり紙のケースの曲面に「助太力プリント」で印刷した写真
曲面にも印刷できる「助太力プリント」


ボクの鼻も夏になると、脂(あぶら)がたっぷり浮き出てくるので、この「あぶらとり紙」を使わせてもらおっと♪


え、鼻なんて無いじゃないかって? 

ふふ、あるんだよ。心のキレイな人にだけ見える鼻がね。

「あなたには見えますか?」


「助太力プリント」について詳しく知りたい方は、下記のボタンより株式会社プロネートのお問い合せページへアクセスしてくださいね☆

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年5月8日水曜日

ここがすごいよ!「バーチャル自販機」③ 〜電気代がゼロ!

こんにちは、助太力(すけだちから)です。

今日も「バーチャル自販機」について、「商品を選ばない」「設置場所を選ばない」に引き続き、その特長を紹介するよ。

板橋区企業活性化センターでデモ中の「バーチャル自販機」の写真
板橋区企業活性化センターでデモ中の
「バーチャル自販機」


「バーチャル自販機」の特長③ 電気を必要としない

みんなは自動販売機を運用するのにかかる費用って、どれくらい掛かるか知ってるかな?

実は、置く場所さえ確保できれば、あとは電気代だけ負担すればいいんだって!
しかも、売れたぶんだけ手数料が懐に入る仕組みなんだ!


とは言え、今月からまた電気料金が上がっちゃったし、自動販売機は原則、24時間・年中無休で動かさなきゃいけないし、電気代は馬鹿にはできないコストだよね。。。

下手すりゃ売上手数料よりも高くついて、赤字になるおそれもあるよ。

電気代のグラフの写真
これからは、ますます電気代がかかる季節に


まあ、自販機もどんどん省エネ化していて、新しい機種ほど、年間の消費電力量を下げられる傾向にあるらしいけどね。


でもね、「バーチャル自販機」は、その場では商品を保温・保冷したりする必要はないから、まったくもって電気を必要としないんだよ。だから、電源のない場所にも特別な工事なしで置けるんだね。



「バーチャル自販機」の特長は、他にもまだまだあるよ。

続きはおいおい紹介するけど、今すぐ詳細を知りたい方は、下記のボタンより株式会社プロネートのお問い合せページへアクセスしてくださいね。

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!