2013年9月26日木曜日

印刷業界で活躍する「DTPエキスパート」とは?

こんにちは、助太力(すけだちから)です。

こないだ、プロネートは年に1度のテストがあるという記事を書いたけど、社員によっては2年に1度のもうひとつのテストがあるんだ。それが「DTPエキスパート認証試験」という資格の更新試験だよ。

DTPエキスパート認証試験(JAGAT)


この資格は、社団法人の日本印刷技術協会(以下、JAGAT)さんが主催していて、DTP(DeskTop Publishing)の知識を広く、正しく理解して、よい印刷物づくりのために制作環境やコミュニケーションづくりを行う、テクニカルスーパーバイザーを養成するためにあるんだって。


JAGATさんが言うことには、数あるDTP関連の資格の中でも「DTPエキスパートは量・質ともに最もハード」らしい。


実際、テンポよく答えないと最後まで答えきれない問題数が出る合計4時間の筆記試験と、印刷物用のデータとその制作指示書を作成する課題制作があって、課題制作のほうは、普段は制作作業をやらない営業の人が苦戦していたのを見たことがあるよ。



社員教育の一環として、会社命令で受験させている会社もあるみたいだけど、プロネートでは社員の自主性に任せているよ。

それでも社員の中では、運転免許の次に持っている人が多い資格なんじゃないかな。



「DTPエキスパート認証試験」は一度受けたらいいものじゃなくて、印刷業界を取り巻く激しい技術刷新に対応できるように、2年に1回の更新試験が義務づけられているよ。

今期からは、CBT(Computer Based Testing)方式という、パソコン上で試験を受ける方法になったみたいだね。印刷業界の資格試験に印刷物を使わないなんて、それも時代の流れなのかねぇ〜

おじいさんになった助太力くんのイラスト
おじいさんみたいなことを言う助太力くん

この更新試験も、今月末までに回答しなくちゃならないみたいで、該当する社員はせっかくの休みの日を勉強に費やされて大変そうだね。。。



最後に、どうでもいい知識をひとつ。

「DTPエキスパート」としてのキャリアの長さは、その認証証の色を見れば分かるよ。2回以上更新した人はゴールドカードを、6回以上の場合はブルーカードを持ってるはずだよ。もし、近くにDTPエキスパートの人がいたら、何色なのか見せてもらってね☆

2013年9月19日木曜日

今年もいたばし産業見本市に出展するよ

こんにちは、助太力(すけだちから)です。


今夜は十五夜だねぇ。

みんなのおうちでも、まん丸なお月さまを見上げながら、お月見団子を食べるのかな?

助太力くんがお月見団子のかぶりものをしているイラスト
助太力くん・お月見の陣


さて、今日はプロネートからのお知らせだよ。

昨年に引き続き、プロネートは「いたばし産業見本市」に出展します!

第17回いたばし産業見本市(同実行委員会事務局)


開催日時は11月14日(木)・15日(金)の10時から17時。場所は板橋区にある東板橋体育館になるよ。

東板橋体育館の正面入口の写真
東板橋体育館の正面入口


現在、出し物について日々、社員有志でミーティングを重ねているよ。

今回は一般の方向けに、思わず笑顔がこぼれるような商品を紹介するんだ。一般の方に限らず、出展する企業さんも、来場予定の企業さんも、ぜひぜひプロネートのブースを訪れてみてね。

もしかしたら、ボクもそこでお待ちしているかも!?

2013年9月12日木曜日

水に濡れると絵が消えるコースターを作ったよ

水に濡れるとイラストが消えるコースターの試作品事例をご紹介します。



こんにちは、助太力(すけだちから)です。

今日は、プロネートの「OPEN FACTORY(オープンファクトリー)」の設備を活用して作った、水に濡れると絵が消えるコースターの試作品を紹介するよ。

追記 2015.9.1
諸事情により、現在、消えるコースターが作れない状態です。ごめんなさい。。。


★「OPEN FACTORY」(株式会社プロネート公式サイト)


水に濡れるとイラストが消えるコースターの写真
水に濡れるとイラストが消えるコースター


まだまだ暑いこの季節、みんなも氷の入った冷たい飲み物をよく飲むと思うけど、その際、コップの表面についた水滴がしたたり落ちて、コースターを濡らすよね。

このコースターは、その自然の法則を利用したものだよ。描かれたイラストが水で消え、乾くとまた現れるんだ!


例えば、幽霊の怖〜い顔が描かれたこのコースターにコップを載せると、あまりの恐ろしさにコップが冷や汗をかいて、幽霊を消してしまうんだ。

怖い顔の幽霊のイラストが描かれたコースター
怖〜い顔の幽霊が……

水の入ったコップを載せた「消えるコースター」
水の入ったコップを載せると……

イラストが消えたコースター
き、消えた!


でも、このコースターは赤いので、表面に垂れた水滴が血みたいに見えて、別の意味で怖くなるよ。。。

水が乾いて、再び幽霊のイラストが現れたコースター
水が乾いて、再び幽霊が現れるのも怖い


これは習字用に、水で何度でも字が書ける不思議な紙に、イラストを印刷したものだよ。

印刷した紙をコルクに貼り付けた後、プロネートの「デジタルカッティングマシーン」を使って丸く切り抜いたんだ。

プロネートのデジタルカッティングマシーンの写真
ご存じ、プロネートのデジタルカッティングマシーン


同じように「火を水で消す」という、そのまんまの表現もできるよ。

炎のイラストが描かれたコースターの写真
炎のイラストが描かれたコースター

他にも電気が消えたり、UFOが消えたりするタイプのものも作ってみたよ。

「消えるコースター」のバリエーション
忍者がドロンするなんてのもある(中央下)


あと消えるものと言ったら何だろう? 手のひらに舞い降りた粉雪、マジシャンが握ったコイン、それから……人に知られたくない過去、かな?

意味深な笑みを浮かべる助太力くんのイラスト
意味深な笑みを浮かべる助太力くん

【関連記事】
コルクコースターを作ったよ
一人ひとり違う名前が写真の中に入ったコースターを作ったよ
茶托(湯飲みの受け皿)に印刷したよ


追記 2015.6.1
コルクに貼り合わせると馬鹿高くなるので、今度は硬質プラスチック製のコースターを試作してみたよ。

硬質プラスチックに貼り合わせた消えるコースター試作品
硬質プラスチックに貼り合わせた消えるコースター


追記 2015.9.1
諸事情により、現在、消えるコースターが作れない状態です。ごめんなさい。。。




2013年9月9日月曜日

年に1度の試験を受けるよ


こんにちは、助太力(すけだちから)です。


2020年のオリンピックの開催地が東京に決まったね!

これを機に、日本の景気が右肩上がりになるといいね!


さて、オリンピックとはまったく関係のない話をするけど、プロネートでは定期的に、情報セキュリティに関する教育の一環として、全従業員に対して「情報管理に関する理解度テスト」を実施しているよ。

問われる内容は、ウィルス対策やセキュリティ体制などで、個人情報を安全に管理するために必要な情報ばかりだよ。


今月は、年に1度の理解度テストがあって、各自、月末までに受けるんだ。大人になっても、テストからは逃れられないんだね〜

70点未満は「追試」だよ! ←人によっては、思い出したくないも言葉らしいね。

赤点を取った社員の写真(イメージ)
赤点の場合は、
合格点が取れるまで再テスト!


でも、回答は「はい」か「いいえ」の“○×クイズ”だし、しっかり読めばヒントが書いてあったので、全員満点だったはず!


え、そう言うボクはどうだったのかって?

そりゃ、もちろん……×◎☆@点だったよ!

言葉を濁す助太力くんのイラスト
言葉を濁す助太力くん


【関連サイト】
個人情報保護のための基本方針(株式会社プロネート公式サイト)


2013年9月5日木曜日

沖縄を旅してきたよ(後編)

はいさい! 助太力(すけだちから)です。

今日は昨日に引き続き、沖縄旅行のレポートをするよ。

2日目は、自由行動のできるバスツアーに行ったよ。バスガイドのおねーさんが美人で、しかも優しかったなぁ〜

助太力くんが描いた美人バスガイドの絵
助太力くんが描いた美人バスガイド


バスガイドのおねーさんの沖縄よもやま話を聞きながら、バスはナゴパイナップルパークへ向かったよ。

ナゴパイナップルパーク入口前で記念撮影した写真
ナゴパイナップルパーク入口前で記念撮影

これは「パピマル」というキャラクターの像だよ。


入場して最初に、本物のパピマルを囲んで記念撮影をしてから、自動運転のカートでパイナップル畑をゆっくりと走るんだ。ここでは100種類ものパイナップルが育てられているんだって!

助太力くんが描いたパイナップル畑の様子の絵
助太力くんが描いたパイナップル畑の様子


カートから降りると、パピマルと撮った写真とカートに乗っている写真がセットで売られていたよ。欲しくてお母さんにねだったけど、我が家の金庫番は財布の紐が固いので、けんもほろろに首を横に振られたよ。けちんぼ!


腹いせに、パイナップル食べ放題のコーナーがあったので、好きなだけ食べさせてもらったよ。

その後、通路はなぜだか貝の博物館に繋がっていて、沖縄や世界の珍しい貝がたくさんあって面白かったな!



ナゴパイナップルパークの後は、近くの古民家を改築した料理屋さんで沖縄そばを食べたよ。

アグーと沖縄料理と沖縄そばの店「大家(うふやー)」外観写真
アグーと沖縄料理と沖縄そばの店
「大家(うふやー)」外観

ひょうきんな顔をした大きなシーサーの写真
店内には、ひょうきんな顔をした大きなシーサーがいた


腹ごしらえしたところで、バスは「美ら海(ちゅらうみ)水族館」に向かったよ。

最初に「タッチプール」という海の生物に触れられるコーナーがあって、他の子どもたちを押し退けるようにして、海星(ヒトデ)さんや海鼠(ナマコ)さんを触らせてもらったよ。

ナマコとヒトデに触れられるタッチプールの写真
ナマコの感触が、意外に気持ち良かったそうな


色々なお魚さんを眺めた後、いよいよ本日のメインディッシュ(?)。

ギネスブックにも載っている巨大な水槽の中を、ジンベエザメさんやナンヨウマンタさんが優雅に泳いでいたよ。いちばん大きいジンベエザメさんの体調は8.5メートル! 推定体重は5.5tもあるんだって!

巨大な水槽を優雅に泳ぐジンベエザメたちの写真
巨大な水槽を優雅に泳ぐジンベエザメたち


ちょうど、ジンベエザメさんがご飯を食べる時間だったので、水槽の前には人だかりができていたよ。

大きなお口で、大量のオキアミを海水ごと呑み込んでいたなぁ。

お食事中は立ち泳ぎになるジンベエザメの写真
食事中は立ち泳ぎになるジンベエザメ

ジンベエザメと記念撮影する助太力くんの写真
ジンベエザメと記念撮影する助太力くん


「美ら海水族館」は首里城公園に並ぶ、もうひとつの国営沖縄記念公園である「海洋博公園」の中にあって、水族館の近くには、無料で観覧できるイルカショーのプールがあるんだ!

水中で指示を仰ぐイルカたちの写真
水中で指示を仰ぐイルカたち

ものすごい跳躍力のイルカの写真
ものすごい跳躍力


最後に、美ら海水族館の入口に立っている、ジンベエザメのモニュメントの前で記念撮影したよ。

合い言葉は「はい、チーズ!」じゃなくて、

いっせーの……






せいやっ!

ジンベエザメのモニュメントを持ち上げる助太力くんの写真
お約束のウェイトリフティング


2日目はこれで終了で、最終日はホテル近くの海で泳いでおしまい。

心配だった台風も本島を逸れ、ちょっと風が強かったけれど、エメラルドグリーンの海が適度に冷たくて気持ちよかった~♪

「トロピカルビーチ」の海水浴場の写真
宜野湾にある「トロピカルビーチ」の海水浴場


もう、あっという間の2泊3日だったよ。時間と予算がもっとあれば、1年くらい行きたかったなぁ〜


【関連サイト】
ナゴパイナップルパーク
★「大家(うふやー)
美ら海水族館(海洋博公園)

2013年9月4日水曜日

沖縄を旅してきたよ(前編)

はいさい! 助太力(すけだちから)です。

先日も話したけど、先週は遅い夏休みをもらって、家族で沖縄本島を旅行してきたんだ。


そこで当ブログでは、今日から2回に分けて、ボクの沖縄旅行日記を紹介しちゃうよ。

こういうの「公私混同」って言うんだって、会社の人が言ってたけど、ボクは全然気にしてないよ☆


それでは、沖縄珍道中のはじまり、はじまりぃ〜

守礼門で記念撮影する助太力くんの写真
守礼門で記念撮影する助太力くん


1日目は、沖縄に住んでいるお母さんのお友達の案内で、首里城に行ったんだ。


残念ながら、本殿はちょうど改修中で、ちゃんとした写真が撮れなかったよ。。。

屋根を支える柱が雨風で傷んじゃったので、柱を替えたり、漆を塗り替えたりして、この日は絵付けという、金色の竜を描く最後の仕上げをしていたみたいだね。

改修中の首里城正殿の写真
改修中の首里城正殿


正殿の2階には御差床(うさすか)という、国王が座る椅子があるんだ。豪華だなぁ〜

至る所に龍が潜む王座の写真
至る所に龍が潜む王座

屋根裏に続く、恐ろしく急な階段の写真
屋根裏に続く、恐ろしく急な階段


首里城の隣には沖縄県立芸術大学のキャンバスがあり、門の上では、カラフルなシーサーがお出迎えしていたよ。シーサーや琉球ガラスを作る職人さんも、ここから巣立っていくのかな?

沖縄県立芸術大学(首里当蔵キャンパス)の門の写真
沖縄県立芸術大学(首里当蔵キャンパス)の門


首里城と大学の間にある「龍譚」という池の周辺には、見たことのない変な鳥さんが歩いていたよ。

ボクが近寄っても逃げなくて、人懐っこいのか、警戒心がないのか、終始、きょとんとした顔をしていたなぁ。

バリケンの写真
バリケンという名前の鳥らしい


そうそう、首里城の近くにあるコンビニが、景観に配慮した沖縄の建物らしい外観だったのでカメラに収めておいたよ。板橋区にある“ブラックセブン”と同じ種類の店だね!

白壁に赤瓦の店舗の写真
白壁に赤瓦の店舗(ローソン 県立芸術大学前店)


夜は、お母さんの友達の家族と一緒に、夕ご飯を食べたよ。

せっかく沖縄に来たので沖縄料理を──ということで、ゴーヤチャンプルにラフテー、グルクン(タカサゴ)の唐揚げ、もずくの天ぷら、ジューシー(炊き込みご飯)、すくがらす豆腐、シークヮーサージュースなどなど、色々な郷土料理を堪能したよ。

料理があまりにも美味しくて、ばくばく食べていたら、沖縄のお母さんのお友達に「がちまやー」と言われたよ。横でお母さんはくすくす笑ってたけど、あれ、どういう意味だったんだろう?

店にいたシーサーと記念撮影する助太力くんの写真
ホテルにいたシーサーと記念撮影する助太力くん


さて、旅の続きはまた次回だよ。お楽しみにね☆


【関連サイト】
首里城正殿の柱お色直し 朱色鮮やかに(沖縄タイムス)
首里城(国営沖縄記念公園official site)


2013年9月3日火曜日

現金5万円が当たるかも?「かもめ〜る」当選結果が発表されたよ

はいさい! 助太力(すけだちから)です。


挨拶がいつもと違うのは、先週、沖縄を旅行したせいで、沖縄かぶれしちゃったからだよ♪

向こうも暑かったけれど、東京に戻ってきたらジメジメしてるぶん、余計に暑く感じたよ。。。もう、9月に入ったっていうのにね!



さて、昨日はくじ付き暑中・残暑見舞はがき「かもめ〜る」の当選番号発表日だったね。みんなはもう、チェックしたかな?

現金5万円が当たってるかもしれないから、ちゃんと確認したほうがいいよ!

くじ付き暑中・残暑見舞はがき「かもめ〜る」のイラスト
くじ付き暑中・残暑見舞はがき
「かもめ〜る」(見本)


ボクんちにも何枚か、お店からの「かもめ〜る」が届いてたので、当選番号と照らし合わしてみたよ。

気になる結果は……





全滅。。。

まぁ、10万本に1本だから、そう簡単には当たらないよねぇ。

ちなみに、B賞は切手シート(1,000本に2本)と500枚につき1枚は当たる確率だっだけど、これも当たらず。。。


どちらか当たったというラッキーな人は、今日から引き換えが始まったので、近くの郵便局へ当選はがきと本人確認証明(免許証など)を持っていってね。

引換期限は翌年の3月初頭までだけど、忘れないうちにもらっておいたほうがいいかもね。


くじ当選番号のご案内(郵便局)



と、このように「かもめ〜る」を夏商戦のDM(ダイレクトメール)プロモーションに活用すれば、届いたときと抽選日の最低2回は、送った人にはがきを見てもらえるので、店舗への誘導やサンプルキットの申込促進などに効果を発揮するよ。

同じことが、くじ付の年賀はがきにも言えるので、今度の正月には、ぜひとも活用してみてね!


【関連記事】
「かもめ〜る」を販促に活用しよう!
「かもめ〜る」×「SLメール」のコラボ企画だよ
「かもめ〜る」を活用した「ヒッチハイク手法」とは?