2013年10月31日木曜日

産業見本市が迫ってきたよ

ハッピーハロウィーン! 助太力(すけだちから)です。

お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!

ハロウィンのコスプレをする助太力くんのイラスト
ハロウィンのコスプレをする助太力くん


わぁ〜、このカボチャのおめん、前が見えないよ!

てっきり、目と鼻と口はくり抜いているものとばっかり思っていたのに、印刷だったみたいだ。これじゃ、お菓子をもらいに行けないよ〜



さて、気を取り直して……

プロネートが出展する「第17回いたばし産業見本市」開催まで、残り2週間を切ったよ。

「第17回いたばし産業見本市」バナー
「第17回いたばし産業見本市」バナー


テーマは「思わず笑顔がこぼれる印刷商品」で、おじいちゃん・おばあちゃんからお孫さんまで、3世代間をつなぐコミュニケーショングッズのご提案をしようと思っているんだけれど、まだまだ具体的な出し物については協議中だよ。

展示会までに間に合うのかも微妙な状況だけど、プロネートの社員たるもの、きっと何とかすると思うので楽しみにしていてね☆

プレッシャーをかける助太力くんのイラスト
社員にプレッシャーをかける助太力くん


思えば、ボクのブログの最初の記事も、昨年の「いたばし産業見本市」出展の告知だったなぁ〜。

あれからもうすぐ一年が経つんだね! 月日の経つのは早いもんだと、社員の人が言ってたよ。ボクはまだ子供だから、一年が経つのはとっても遅く感じるけどね♪(こういうの「ジャネーの法則」というらしいね)


ハロウィンでお菓子をもらえるのも子供だけの特権だっていうから、これを逃さない手はないよ。早くカボチャの目と鼻と口をくり抜いて、街へ繰り出さなくっちゃ!


【関連記事】
今年もいたばし産業見本市に出展するよ


2013年10月24日木曜日

「プロネート」って、どういう意味?

こんにちは、助太力(すけだちから)です。


だいぶ前に、プロネートのロゴマークの秘密についてお話させてもらったけど、今日は、プロネートという社名の由来についてお話しするよ。


プロネートのロゴタイプ

プロネートのロゴタイプ 


一般的には聞き慣れない言葉だと思うけれども、実は、ゴルフ用語には「プロネート」という用語があるらしいんだ。

説明を聞いても、ゴルフをしないボクには用語の使いどころがさっぱり分からなかったよ。。。

プロネーション/プロネート(ゴルフ用語辞典/ゴルフパートナー)


ゴルフボールに印刷されたプロネートのロゴタイプ
「プロネート」の語源はゴルフにあり!?


それはともかく、創業者がゴルフ好きだから、こういう社名にしたのかな?

いいや、さにあらずだよ。


プロネート(pronate)の語源は、惑星を表す「Planet」。プロネートのロゴマークも、惑星をイメージして作られているしね。

プロネートのロゴマーク(ウィンドウフィルム)
惑星(Planet)をイメージしたロゴマーク


この「Planet」をベースにして、創業に当たっての想いを込めた造語が創られたんだ。

40年前の創業当時に作られた挨拶状の中に、「プロネート」を構成する要素について説明がされていたので、以下にその内容を抜粋するよ。


  • Professional 本職の、くろうとの、専門の
  • naive ひたむきな、純真な、素朴な、飾り気のない、天真らんまんな
  • complete ①完全な、十分な。③完成した、完結した。④練達の、堂に入った。



つまり、プロネート(pronate)は、「Professional」の「Pro」と、「naive」の「na」、それに「complete」のおしりの「te」が組み合わさってできた名前なんだ!

3つの単語が組み合わさって生まれた「プロネート」の図解

3つの単語が組み合わさって生まれた「プロネート」


当時の印刷業界では、カタカナ語だけの社名は珍しかったみたいだね。今だって、よくIT企業とかと間違われるよ。


ちなみに、ボクの「助太力(すけだちから)」という名前も、「助太刀(すけだち)」と「力(ちから)」の造語だよ。いまだに「助太刀(すけだち)くん」と呼ぶ人が多いので、この場を借りて訂正させていただくね☆

「助太力」のロゴタイプ

最後の漢字は「刀」ではなく「力」です!

【関連記事】
プロネートのロゴマークのひみつ
ボクの名前の由来を教えるよ

2013年10月18日金曜日

強化ダンボールやスチレンボードで立体パズルを作ったよ

【ご案内】現在、強化段ボールの印刷加工にはご対応しておりません。

強化ダンボールやスチレンボードに印刷し、加工・カッティングして製作した立体パズルの事例をご紹介します。


こんにちは、助太力(すけだちから)です。

今日は、「WIDE HYBRID(ワイドハイブリッド)」を活用して作った、立体パズルを紹介するよ。

★「WIDE HYBRID」(株式会社プロネート公式サイト)


「WIDE HYBRID」で製作した立体パズルの写真
「WIDE HYBRID」で製作した立体パズル

左のはサイコロ型、右のはサッカーボール型のパズルだよ。

サイコロ型のは、『X-Board』という丈夫でエコな、ハニカム構造の紙製ボードで作られているよ。プロネートの展示台に使っているのと同じ素材だね。

「WIDE HYBRID」で製作した展示台の写真
「WIDE HYBRID」で製作した展示台


ピースをテーブルの上に並べると、平面パズルとしても楽しめそうだね。

平面にして組んだピース(イメージ)
平面にしても、ピースは組める

例えば、立体パネルを分解して、平台に並べて、裏返して組み替えたら違う絵が出てくる、なんて演出もできるね♪



サッカーボール型のパズルはスチレンボード製で、20枚の大きな六角形と、12枚の小さな五角形で構成されているよ。

正12面体の写真
五角形だけを組み合わせると、正12面体になる(右)


こっちの多面体タイプは組み立てるのに、力を入れすぎると崩れたりして、けっこう神経を使うらしいね。

完成したサッカーボールに触らせてもらおうと思ったら、羽交い締めして止められたよ。そりゃ、ボクはちょっとガサツかもしれないけど、壊さないように気を遣うことくらいできるやいっ!

憤慨する助太力くんのイラスト
憤慨する助太力くん


おっといけない。いつも笑顔を絶やさないボクとしたことが怒っちゃった。カルシウムが足りないのかもしれないね。家に帰ったら、牛乳1パックがぶ飲みしようっと☆


「WIDE HYBRID」や、立体パズルについてのお問い合せは、下記のボタンからお願いします☆

【ご案内】現在、強化段ボールの印刷加工にはご対応しておりません。

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年10月7日月曜日

年に1度の健康テスト?

こんにちは、助太力(すけだちから)です。


近ごろは外を歩くと、金木犀(きんもくせい)の香りがして心地いいね〜

いい匂いなのに、実が食べられないのが残念だよ。

もっぱら「食欲の秋」な助太力くんのイラスト
もっぱら「食欲の秋」な助太力くん


さて、最近はテストがらみの話題ばっかりだけど、今回のは頭を使うテストじゃなくて、身長や体重、それに身体の具合を測るテストだよ。俗に言う「健康診断」というやつだね。

プロネートは今週の金曜日に実施するよ。ボクの背丈は、何センチ伸びてるかな?


当日はレントゲン写真を撮るためのバスも来て、ボクたちの身体の中を丸見えにしちゃうんだって! 

なんでも胃のレントゲンを撮るには、バリウムという炭酸のきつーい飲み物を飲んで、台の上をぐるぐる回されるらしいね。ゲップをしたらやり直し! 終わった後は下剤を飲んで、早く体内から出さないと、お腹の中でバリウムが石膏みたいに固まっちゃうみたい。

35歳以上の人は、必ず受けなくちゃならない拷問だと聞いているよ。ボク、子供でよかったな〜

胃の中からこちらを覗く助太力くんのイラスト
胃の中からこちらを覗く助太力くん


そうそう、健康診断の前日はアルコールを摂取しちゃいけないので、プロネートの社員にはお酒を与えないようにね☆


テスト絡みの【関連記事】
印刷業界で活躍する「DTPエキスパート」とは?
年に1度の試験を受けるよ

2013年10月1日火曜日

いつの間にやら「いいね!」ボタン

じぇじぇじぇ、助太力(すけだちから)です。

この言葉、最近流行ってるんだってね! ボクも流行に乗っかって使ってみたよ♪

完全に流行に乗り遅れている助太力くんのイラスト
完全に流行に乗り遅れている助太力くん


そう言えば「facebook」も最近、やってる人が多いよね〜

ボクはまだやったことないんだけど、このブログを読んでくれているお客さんから「facebookで更新情報を読めるといいのに」というご意見を受けて、最近の記事には「いいね!」ボタンを設置しているんだ。

【追記】※すべての記事というわけではありません。

記事の最後に設置された「いいね!」ボタンの写真
記事の最後に設置された「いいね!」ボタン


実は、それ以前にもfacebookのボタンは設置してあったんだけど、「f」と頭文字だけで表現された小さいものだし、グレーで表示されていて、カーソルを合わせないと分かりにくい代物だったんだ。。。

縮小版facebookボタン等の写真
「f」の隣には「t(twitter)」ボタンもあります


ブログの更新と「いいね!」ボタンの設置には、ちょっとタイムラグがあるかもしれないけれど、これを機にfacebookをやっている人は、「面白い」「役に立つ」「何となく気になる」と思う記事があれば、「いいね!」ボタンのクリックをお願いします☆


そうそう、今までまったく話題にもしなかったけど、プロネートも会社としてfacebookをやっているんだ。

今のところ、ボクのブログの更新のお知らせがメインだけど、こちらも合わせてよろしくね☆

株式会社プロネート facebookページ



流行ついでにもうひとつ。

ボクのブログと、プロネートのfacebookで……倍返しだっ!

流行以前に、用法も間違っている助太力くんのイラスト
流行以前に、用法も間違っている助太力くん