当社の広報部員・助太力くんの天童出張レポートとともに、観光客の利便性向上にも活用できる「ココミセMAP」についてご紹介します。
★
おはようございます、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。
この前、ボクは人生はじめての出張というものに行ってきたんだ。
場所は山形県の天童市。将棋の町として有名なところだよね。
出張3日目の朝ご飯の前に、少し辺りを散策してみたよ。
そしたら近くの「ホテル王将」の駐車場にでっかい王将の駒があったので、すかさずパチリと記念撮影しておいたよ。
目立つ王将のモニュメントと助太力くん |
天童の街並を歩いていると、このような将棋の駒の形や将棋盤が、建物や道路の至るところに見つけられたよ。
その一部を、ここで紹介しておくね。
天童駅の改札を出て、天童温泉側の出口に向かう頭上で、さっそく発見。
将棋の駒を模した壁時計 |
ポストの上にも「王将」の駒。
天童のユニークな郵便ポスト |
道案内版も将棋の駒をモチーフにしているね。
将棋の駒型ガイドマップ |
電柱には詰め将棋が描かれていて、それぞれ違う問題が出されていたよ。
将棋好きな人は、ついつい立ち止まって考えちゃって、なかなか目的地まで辿り着かないかもね。
皆さんは詰めますか? |
橋の欄干(らんかん)というのかな? これも将棋の駒。橋によって「王将」だったり、「銀将」だったり、「龍王」なんてところもあるんだよ。たしか、飛車がひっくり返ると変身するんだっけ?
市内を流れる倉津川に掛かる「金将橋」 |
ご当地性が現れやすいマンホールにも、やっぱり将棋の駒。
天童の将棋の駒が描かれたマンホール |
お蕎麦屋さんの屋号も一文字ずつ将棋の駒になっていたよ。ここのおそばは食べてみたけど、とてもコシがあって美味しかったなぁ〜♪
「水車生そば」の店構え |
あと、撮り忘れちゃったんだけど、天童のタクシーのボンネットの上にも将棋の駒が乗っていて、夜は煌々(こうこう)と光っていて、とても目立っていたよ。
最初に紹介した「ホテル王将」の屋上にも、やっぱり王将が光っていたよ。
「ホテル王将」の将棋型ネオン |
そうそう、「ホテル王将」の入口前には、無料で利用できる足湯があったんだ。
残念ながらボクはサラリーマンの身の上、ビジネスホテルに泊まったから温泉にはゆっくり浸かれなかったので、せめて足湯でもと立ち寄ってみたよ。
天童温泉の足湯に浸かる(?)助太力くん |
以上、天童レポートでした☆
こういった観光地でも、前回ご紹介した地図表示サービス「ココミセMAP」が活躍できると思うんだ。
「ココミセMAPとはなんぞや?」っていう人は、「ココミセMAP」専用のWebページを作ったので、そちらを参照してね。
★「ココミセMAP」ランディングページ
もともと商品券が使えるお店を地図上で探せるように作ったサービスなんだけれども、店舗検索という役割からして、観光客さんが例えば食べ物屋さんを探したり、お土産屋さんを見つけたりするのにも便利だよ。
お店だけじゃなくて、史跡や名所の位置もわかると、スムーズに観光地を回れるよね♪
「ココミセMAP」活用シーン
- 観光客に有名でない小さな店にも足を運んでもらいたい
- 観光マップやフリーペーパーと連動して、特典・サービスが受けられる店の地図をスマホで見せたい
話を元に戻すけど、出張明けに天童みやげの「王将」のストラップを引っ下げて出社したら、社員のみんなが文字を紐でつなげてメッセージにした飾りで歓迎してくれたよ。
裏面にも「いってらっしゃい」と読めるように印刷したら、リバーシブルで使えるね♪
「おかえりなさい!」の文字たちに取り囲まれる助太力くん |
【追記】2016年6月8日
今年、天童に出張に行ってる社員から、こんな写真が送られてきたよ。何だか無性に親近感が湧いてくる顔だねぇ。なんでも天童市観光物産協会さんの「こま八」くんっていうキャラクターらしいんだけど、去年ボクが行ったときには見かけなかったなぁ。会ってたら絶対お友達になってたのにね!
「ココミセMAP」についてのお問い合せは、下記のボタンよりお願いします☆
↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓