ラベル こんなもの作ったよ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル こんなもの作ったよ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年7月7日火曜日

店頭でのアイキャッチにスイングPOPを活用しよう!

店頭販促ツールの定番であるスウィングPOPの事例をご紹介します。






こんにちは、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


パンパかパーン!

とうとう「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産登録されたね!

去年の「富岡製糸場と絹産業遺産群」に引き続き、日本の文化遺産が世界に注目されるのは嬉しいことだよ。


さて、その富岡製糸場の錦絵をモチーフにした「100%群馬県産シルクアート」を販売してもらっているお店では、商品の横にこんなPOPが飾られているよ。

100%群馬県産シルクアート」については、バックナンバーを参照してね。

「さわってください」と促すスウィングPOP
「さわってください」と促すスウィングPOP


スタンドパネルに貼られていたスウィングPOP
店頭ではスタンドパネルに貼られていた(写真の右端)


このスイングPOPの真ん中には、商品に使われている群馬県産の絹が貼られていて、その手触りを確かめることができるようになっているよ。

シルクアートはガラスで遮られた額に入っているので、絹の質感が分かりくい、というご意見をいただいて作ったんだ。



販促に携わる人には説明はいらないと思うけれど、スイングPOPとは、英語の「swing」(揺れ動く、ぶらぶら揺れる)という意味から来ている、店頭販促ツールの一種だよ。

紙の反りを利用して、商品棚よりも手前に飛び出させることができるので、商品の魅力や特長を訴求しやすいんだ。

補足説明する用途のスイングPOP
補足説明するのにも使えます



スイングPOPに空調の風が当たるように仕掛ければ、勝手に動いてくれるので、より目に留まりやすくなるよ。電池のいらないムービングPOPと言えるね! たまに電車の中の中吊り広告や窓上ポスターに貼られていたりもしているね。

また、PET樹脂などの透明な素材で作って、飛び出した部分だけ印刷すれば、まるで広告が宙に浮いているように見えるね。

中吊り広告へ添付したり、 クリアな素材で制作すると面白い効果が得られる
中吊り広告へ添付したり、
クリアな素材で制作すると面白い効果が得られる


プロネートは変わった形のスイングPOPでも、少部数より製作することができるよ。

この場合、抜き型を作るとお金がかかるので、デジタルカッティングマシーンを使って切り抜くんだ。

複雑な形にカッティングされたスウィングPOP事例
複雑な形にカッティングされたスウィングPOP事例



スイングポップつながりで、最後にクイズを出すよ。

このスイングポップは、プロネートのとある場所に貼られているんだけど、どういった用途で製作され、どこに取り付けられているものでしょう?

謎のメッセージが書かれたスウィングPOP
謎のメッセージが書かれたスウィングPOP




分からないという人のために、スペシャルヒントをあげるね☆

重要な手がかりが隠されている写真
この写真の中に重要な手がかりが隠されている!






もう分かったかな?

答えは、男子トイレの中でした〜!


左の(立って用を足す)トイレが詰まりやすいので、右のほうでしてね。と注意を呼びかけるために製作したスイングポップだったんだ。

本当は全体像もお見せしたいところだけども、ビジュアル的にとっても美しくないので、皆さんそれぞれ頭の中で想像してみてね。



このように、スイングPOPは売場だけじゃなくて、意外なところでも使い道があるかもね!


スウィングPOP製作の活用シーン

  • 期間限定キャンペーンの開催をPRするためのアイキャッチとして
  • 商品や人物を飛び出たせて見せる効果を狙った中吊り・窓上広告に
  • 商品サンプル・香り見本を貼り付けて触覚や嗅覚に訴えるために


スイングPOPなどの販促ツールの製作は、ぜひぜひプロネートにご相談してね。


↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!




絹に印刷した「100%群馬県産シルクアート」を富岡製糸場のお土産に!
5色の光を放つ地球くん(スイングPOPを展示会で使用した事例)



2015年6月3日水曜日

水で貼れるウィンドウステッカーを製作したよ【印刷加工事例】

水で窓ガラスに接着できる自己粘着性フィルム「ゲルポリ®」に印刷したウィンドウステッカーの製作事例をご紹介します。






おはようございます、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


今年も6月に入って、環境省さんが推進しているクールビズが、本格的に動き出した感じがあるね〜


プロネートでも、ドアの窓ガラスに「COOL BIZ」のステッカーを貼って、涼しい格好(かっこう)で来てね〜と呼びかけているよ。

窓ガラスに貼られたクールビズステッカー
窓ガラスに貼られたウィンドウフィルム

【ウィンドウフィルム事例の仕様データ】
仕上がりサイズ=幅168mm×高さ118mm
メディア素材=ウィンドウフィルム(ゲルポリ®
印刷方法=UVインクジェット印刷機(カラー4C+ホワイト)
加工方法=デジタルカッティングマシーンによる角丸矩形カット




このステッカー、何でくっついているかというと、そう!お水をつけることによって貼り付いているんだよ。


これは「ゲルポリ®」という名前の自己粘着性フィルムで、貼りやすくて剥がれにくいという特長を持った素材なんだ。

水でくっつけてあるので貼り直しもできるし、何より糊の跡がガラスに残らないのは助かるよねぇ〜

ウィンドウガラスに水を吹きかける様子
水でしっかりと窓ガラスに施工できる(※イメージ)


正確に言うと、微弱粘性の糊を使用しているからこそくっついてるんだけどね。

水貼りしなくても、貼り直ししなくていいならそのままペタッと貼れるんだ。こういうの「ドライ施工」って言うらしいよ。



「ゲルポリ®」は百貨店さんやカーディーラーさんの店舗などのショーウィンドウを飾るのに活躍しているよ。

貼るのが簡単なので、シーズンやイベントごとにシートを張り替えるのも、わざわざ施工業者さんに頼まなくても、店員さんたちでできちゃうしね♪

セレクトショップのショーウィンドウ
ショップのウィンドウガラスも容易に"着せ替え"可能


水でくっつくフィルムは、お店の外と中で違う内容を見せられる、窓ガラス用の両面ポスターとしての使い道もあるよ。

温泉施設の事例では、脱衣所と洗い場の境のドア用ポスターとして使われていて、脱衣所の方からは「タオルを持って浴室にいきましょう」、洗い場から脱衣所に戻るときは「体をよく拭いてください」という注意書きとイラストが見えるように設計したんだ。



また、車や高層ビルの窓ガラスなどに貼る場合は、車内や屋内、つまり内側から貼ることをオススメしているよ。

下の写真はガラスドアの部屋側から「ゲルポリ®」製のウィンドウフィルムを貼った例だよ。縦に入った金網がロゴより前に出てるのが分かるかな?

ガラスの内側から貼り付けたウィンドウステッカー
ガラスの内側からウィンドウステッカー貼った例

「ゲルポリ」製の目隠しウィンドウステッカー
以前に紹介した目隠しフィルムも同じ方法で貼っている

その際、印刷データを左右反転させる(鏡で見た時の状態にする)ことで、外から見た時に正向きでビジュアルを見せることができるよ。


その辺の細かいテクニックについては、大判UVインクジェット印刷機を巧みに操るプロネートに、ぜひぜひご相談してみてね。

プロネートの大型UVインクジェット印刷機
弊社設備のUVインクジェット印刷機



「糊の残らないウィンドウシートに印刷」の活用シーン

  • 短期間のイベント・展覧会・展示会向けのショーウィンドウのデコレーションとして
  • 新装開店前の告知・PRと、内装中の店内の目隠しを兼ねて
  • 出入りに支障を来さないような透過性のある自動ドアの装飾として
  • ノベルティ・物販用のウィンドウステッカーの生産・試作品製作に


ショーウィンドウと言えば、ボクは近所のケーキ屋さんのガラスケースによく顔を押し付けているんだけど、なぜだかいつもお店の人に叱られるよ。

だって、美味しそうなんだもん! 見るだけなら、減るもんじゃないのにね!


そりゃあ怒られるでしょうよ。


【追記】2015.8.12 
細かくて複雑な形状のロゴマークなど、カッティングシート®では貼るのが難しい絵柄の場合にも、透明な「ゲルポリ®」はオススメできるよ。

細かくて複雑なビジュアル例
カッティングシート®に不向きなビジュアル例


【追記】2016.1.8 
クリスマスリースの形にカッティングしたウィンドウステッカーの製作風景を動画に撮って編集したので、参考に見てみてね。




「水で貼れるウィンドウステッカー・ポスター製作」についてのお問い合せは、下記のボタンよりお願いします☆

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



目隠しウィンドウを透明フィルムに印刷して作ったよ
まだまだクールビズは続くよ(シール・マグネットのサンプル事例)
気になる箱が届いたよ(窓ガラスに貼れるフック付きステッカーの紹介)



2015年5月25日月曜日

暑中見舞いに「AR動画付きかもめーる」はいかがかな?

暑中見舞いを兼ね、受け取った方へメッセージ動画の閲覧やWEBサイトへの誘導を促せる「AR動画付きかもめーる」のサンプル事例をご紹介します。閑散期の店舗誘導策にご推奨します。






こんにちは、助太力(すけだちから)です。


衣替えがまだだと言うのに、外はすっかり暑くなったねぇ〜

汗っかきのボクは、前掛けがいくつあっても足りないよ。。。

フットボールで汗を流した後の助太力くんの写真
同じ前掛けを100着くらい持ってるらしい助太力くん



今年も暑中見舞いのことを考える時期になってきたというわけだね。

というわけで、以前にご紹介した「写真が動く!年賀状」に引き続き、今度は「写真が動く!暑中見舞い」のサンプルを作ってみたよ。

↓↓↓ 中央の窓全体に下記の手順に沿ってスマホをかざしてください ↓↓↓



「写真が動く!暑中見舞い」は、日本郵便さんが発行しているくじ付き暑中・残暑見舞はがき「かもめーる」に動画再生機能を付けたものだよ。

専用のARリーダーアプリ「COCOAR2」で窓の部分を読み取ると、夏のご挨拶を兼ねたスペシャルムービーが見られるんだ♪


もちろん、ボクも出演しているよ!

どんな映像が流れるかは、実際にAR(拡張現実)を試してみてみてほしいな♪

動画を閲覧するには、デスクトップパソコンで上のサンプルを読み取るか、このページをカラーでプリントアウトしてみてね。



 動画の再生方法 

①「COCOAR2」アプリをダウンロード(無料)

まずは、iPhoneやiPadを持っている人は「AppStore」で、AndroidOSの人は「Google play」で「cocoar 2」というアプリを検索してね。

間違えやすいけど、同じパンダマークの「cocoar」では再生できないので気をつけてね。


下記のQRコードを読み取ると、自動的にそれぞれのアプリストアの「COCOAR2」ダウンロードページにジャンプするのでオススメだよ!

cocoar2のダウンロード方法
↑ こちらのQRコードをスキャン願います ↑


②アプリを起動し写真にスマホをかざす。

アプリをインストールしたら、「SCAN(カメラマーク)」を押して、画面内に窓の写真全体が入るようにスマホの位置を調整してね。

すると窓の外が何やら動き出すので、はがきとの距離を保ったまま映像を楽しんでね。まあ、あっという間に終わっちゃうけどね☆

※オフラインでは利用できません。


デモ動画ではさらっと挨拶だけで終わっているけど、もちろん新商品の告知をしてもよし、店舗への誘導を図ってもよしだよ。うまく会社や商品のアピールに使ってね!

さらに、映像再生中は画面にリンクボタンが表示されるので、そこからECサイトなどにジャンプさせることもできるから、アクセスアップにもつながるよ!

画面上に現れるリンクボタン
リンクボタンをタップすると指定のWebサイトへ飛びます



ちなみに、窓の向こうに見える南国の島の景色は、以前にも紹介したプロネートの壁に吊り下げられているスチレンボード製のパネルを使っているよ。

夏らしさを演出するのに一役買ってくれたね♪

スチレンボード製の吊り下げパネルの写真
今回役に立った吊り下げパネル

スチレンボードに印刷し、自由な形の吊り下げパネルを作ったよ




 2016年「かもめ〜る」スケジュール 

ここで、2016年(平成28年)版の「かもめーる」スケジュールをお知らせしておくよ。

2016年「かもめ〜る」関連スケジュール



2016年の「かもめーる」発売日は6月1日(水)から8月26日(金)となっているよ。

また、新規顧客の開拓に活躍する「かもめタウン」は、6月1日(水)から9月4日(日)までが引き受け期間となっているよ。


「かもめタウン」についての説明は、こちらの記事をご参照してね。

新しいお客さんを連れてくる「かもめタウン」とは?



そして、今年の「暑中見舞い」は立秋の前日である8月6日(土)まで。立秋の7日(日)からは「残暑見舞い」として出すといいらしいよ。

そのころは暑いのが残ってるというよりは、まさに暑さが爆発している時期だと思うけどねぇ〜


「写真が動く!暑中見舞い」活用シーン

  • 夏休みシーズンを狙った家族連れで来店していただくための販促策として
  • 近隣地域への夏のご挨拶も兼ねて、シーズン中に何度も来店を促すために特典・クーポンをつけて
  • ネット通販会員様に対するECサイトへの誘導を促すために



最後に、謎掛けをして本日の店じまいとさせていただくよ。

夏のご挨拶とかけまして、大ケガばかりするやんちゃな息子ととく。


その心は……







しょっちゅう見舞い!



芸人コスプレをする助太力くん
……最近、芸人コスプレが多くない?




「写真が動く!暑中見舞い」に関するお問合せは、下記よりお問合せください☆

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



【追記】2016年5月9日 
この記事は2015年5月25日に公開したものを最新の情報に更新しています。

夏商戦の集客に、課題別に「かもめ〜る」の活用方法をお教えするよ
お正月のご挨拶に「写真が動く!年賀状」をオススメするよ
イラストが動き出す「AR年賀状」をご紹介するよ



2015年4月8日水曜日

一人ひとり違う名前が写真の中に入ったコースターを作ったよ

贈る人一人ひとりにパーソナライズされたコースターの試作品をご紹介します。






こんにちは、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


今朝の東京は、4月だというのに雪が降ってたね!

こんな寒い日には、あったかいコーヒーや紅茶で暖まりたいな〜


というわけで、今日はそんな飲み物の下に敷くコースターに注目して、ユニークなコースターの試作品をご紹介するよ。

写真がパーソナライズされた「UniSnapコースター」試作品の写真
写真がパーソナライズされた「UniSnapコースター」試作品



このサンプルはプロネートのパーソナライズ・プリンティング・サービス「UniSnap」を活用して作ったものだよ。

写真に写っているコースターはどれも「鈴木由美子」さんだけど、この名前の部分が配る人みんなそれぞれの名前に変わるんだ♪

それぞれの名前が反映されたバースディケーキの写真
一人ひとりにパーソナライズされた写真
(アルファベットの名前がすべて異なる)



試作品ということで、いろいろな紙での印刷を試みてみたよ。


  • 「SSソフト」…吸水性にすぐれた印刷用紙で、厚みもあるのでコースターの素材としてよく使われているよ。
  • 「アルファユポ」…軽くて丈夫な、水にも強い素材だよ。ファイルや下敷き、マウスパットなどにも使われているね。
  • 「keeplus」…ストーンペーパーと呼ばれるもので、木を切らずに文字通り石を原料として作った紙なんだ。これも耐水性がある素材なので、お風呂に貼れるポスターなんかにも採用されているよ。


試作品コースターのサンプル
予算や用途に応じて選びたい



ひとつひとつ写真の中身が異なるので、一般的なコースターと比べたらもちろん値は張るけれど、十把一絡げ(じっぱひとからげ)じゃないオンリーワンの品なので、受け取った人の喜ばれ方も全然違ってくるだろうね♪ 

そういう意味では、お客さん全員に渡すというよりも、いつもご贔屓(ひいき)にしてくれるお得意さん(堅苦しく言うと優良顧客、英語だとロイヤルカスタマーとかVIPっていうのかな?)へのノベルティ向きかもしれないね。買ってくれる金額によっては、コースターじゃないほうがいいけれど。


なるべく安価で製作したい場合は、コースターとしてはちょっと薄くなるけど、オンデマンド印刷で作ることもできるよ。

パーティーであらかじめ出席する人のお名前がわかっている場合など、記念品として席に置いておくだけでも盛り上がるんじゃないかな?

ひとりパーティーで盛り上がる助太力くんのイラスト
ひとりパーティーで盛り上がる助太力くん




「パーソナライズ・コースター」活用シーン

  • 居酒屋・バー・レストランのプレオープンに、招待客への記念品として
  • お見合いパーティーでの会話のきっかけづくりアイテムとして
  • 既存顧客へ送付するDMに同封し、ドアオープナーの役割を果たすノベルティとして



「UniSnap」を使ったアイテムのラインナップとしては、他にカレンダーやポストカード、マグカップなどがあるけれど、これからどんどんレパートリーを増やしていくつもりだよ♪

イメージパーソナライズされた「UniSnap」グッズ群のラインナップ
イメージパーソナライズされた「UniSnap」アイテムの数々


※商品によっては予告なく仕様変更・取扱い終了となる場合がございます。




みんなもイメージパーソナライズを活用して「こんなノベルティは作れないか」とか、「こういうシチュエーションで使える販促ツールはないか」とか、なにかとプロネートに相談してみてね!

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



ご家族の情報を自然な形でお聞きできるカレンダーをご紹介するよ
「UniSnap」はイベントにも使えるよ
リピート来店に効果的!「かもめ〜る」×「UniSnap」コラボ企画だよ


2015年3月12日木曜日

葉脈の入った葉っぱの名刺を製作したよ

葉っぱ型にカッティングした名刺の制作事例をご紹介します。





こんにちは、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。

今日は、葉っぱの形をした名刺の事例をご紹介するよ。

葉っぱの形にカッティングした名刺の事例
葉っぱの形にカッティングした名刺

【葉っぱ名刺事例の仕様データ】
仕上がりサイズ=幅91mm×高さ55mm(変形サイズ)
メディア素材=OKミューズガリバーリラ
印刷方法=オンデマンド印刷
加工方法=デジタルカッティングマシーンによる自由形状カット・筋押し加工


これは縞模様のテクスチャのある紙に、オンデマンド印刷機で出力して作ったものだよ。

周年記念バッジの記事でもご紹介した美容室「ルチェンテ」のスタッフさんが、「次回もよろしくお願いします」とお客さんにお渡しするもので、裏面はリピート利用を促すためのスタンプカードになっているんだ。

来店スタンプ欄が設けられている葉っぱ名刺裏面
裏面には来店スタンプを押す欄が設けられている



ただ葉っぱの形にカットしただけじゃなくて、実は、葉脈を表現するための筋押し加工もしているよ。

紙本来の素材感とは別に、真ん中ら辺に線が刻まれているのが見えるかな?

葉脈を模した筋が入っている葉っぱ名刺の製作事例
葉脈よろしく筋が入っているのがおわかりだろうか



ふふ、もともとはパッケージのサンプルを作るときなどに使っている、折り筋を入れるローラー状の器具を活用したみたんだ♪

このローラーは直線だけじゃなくて、曲線の筋も押せちゃうんだよ!

【補足】
元々は直線の簡易的な折り筋を入れるための器具のため、ご指定した位置に筋を押すことが難しい場合がございます。

葉脈を表した筋を入れるローラー部分の拡大写真
筋押しを担当するローラー部分



そして、プロネートのデジタルカッティングマシーンなら、葉の輪郭のカットと葉脈を表す筋押しを、一度にやっつけることができるんだ!

弊社設備の万能選手・通称“デジカット”の画像
弊社設備の万能選手・通称“デジカット”


最近では用紙をバナナペーパーに替えて製作しているよ。

バナナペーパーの場合はバナナの茎の繊維がカッターに引っかかってうまく切れなかったりするので、レーザー加工機を使ってカットするんだ。

繊維を焼き切ってカットするレーザー加工機
レーザー加工機

バナナペーパーについては、「熱帯環境植物園とバナナペーパー」の後半で少しお話しているので参照してね。



この子たちをうまく使えば、いろいろ考えられそうだね。

どんなことが考えられるかって? それを考えるのはみんなにお任せするよ!

ぼこぼこ丸投げする助太力くんのイラスト
ぼこぼこ丸投げする助太力くん



「葉っぱの形にカッティング」の活用シーン

  • オーガニック化粧品の販売員の名刺として、相手に強い印象を与えたいときに
  • 自然をこよなく愛するLOHAS(ロハス)なカップルの披露宴の席札に
  • エコプロダクツなど環境保護に特化した展示会・ブースに見合った装飾用ボードを作りたいときに



エコロジーな紙や自由な形のカッティングで名刺を作りたい人は、下記よりお問い合わせしてみてください☆


↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!


葉っぱに印刷したよ
既製品にアクセントを添える!蟻(アリ)を印刷してみたよ(葉っぱに印刷した事例他)
変わった素材と形の名刺を作ったよ




2015年3月4日水曜日

布に印刷してトロピカルなカレンダーを製作したよ

布に印刷して製作したカレンダーのサンプル事例をご紹介します。




おはようございます、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。

今日は、自社設備で製作した布製のカレンダーのサンプルをご紹介するよ。

布に印刷して製作したカレンダーのphoto
布に印刷して製作したカレンダー


これはサテン生地にUVインクジェットプリンタで印刷したものだよ。

プロネートでは「絹新聞」や「絹賞状」に代表されるように、絹に印刷できることをアッピールしているんだけれども、まあ、お値段のこととかもろもろあって、その代用品として作ってみたよ。


印刷したのは、季節外れではあるけれど、南国のトロピカルな海の中の写真だよ。

色とりどりのお魚さんやサンゴ礁がいっぱいで楽しいね♪

サテン生地に印刷したカレンダー
サテン生地で製作したカレンダーのデザイン




ところで、このカレンダーは今年の8月のものだけど、2016年以降のカレンダーを作るときに気をつけなくちゃいけないことがあるよ。

7月にはすでに「海の日」という祝日があるけれど、来年の2016年8月11日には「山の日」という祝日もできるんだ♪ きっと全国の山さんが「海ばっかりずるい!」って、お偉い政治家さんに抗議したんだね。

助太力くんがイメージする「山の日」制定の背景イラスト
助太力くんがイメージする「山の日」制定の背景


山の日ができることによって、「どうせ11日が祝日なら、お盆である15日まで連休にしちゃえ!」って会社さんが増えるのかな。まあ、プロネートにはそんなことハナっから期待してないけどね!

会社として、お盆休みのないプロネート(2014年現在)


これで祝日がないのは、とうとう6月だけになっちゃったね。6月にも何か作ってほしいな〜。ジューン・ブライドとも呼ばれる結婚式が多い月だから、みんなが出席しやすい休日を増やす意味も込めて「花嫁の日」とかね!

ウェディングベールをかぶって新婦になりすます助太力くんのイラスト
ウェディングベールをかぶって
新婦になりすます助太力くん


【参照サイト】
「国民の祝日」について(内閣府)


「布(サテン生地)に印刷」活用シーン

  • 展示会ブースに設置するスタンドバナー製作に
  • 商談会用テーブルクロスへのロゴ入れに



↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



富岡製糸場が世界遺産に!新聞特別号を絹に印刷したよ
絹に印刷して賞状を作ったよ 〜絹への印刷事例〜
サテン生地に印刷してテーブルクロスを作ったよ


【追記】2019年1月11日 
最近、「オリジナルのスカーフを作りたい」などのお問合せをよくいただくんだけれど、ハンカチや衣類などの洗濯する必要があるものはおススメできないよ。。現れているうちにインクが剥がれちゃう可能性大なので。。。ごめんなさい〜人(>_<;)